百均小物

話題の?ブロワーを買ってみました(ダイソー)

少し前に、Facebookでネット仲間の方が相次いで落ちていたので(笑)
買ってみました。
てゆうか、うちの近所にはダ*ソーさんがないので、遅くなりました(^^;

R0038019

一丁前にブロアーの形をs(゚゚ )☆\ぽか

R0038020

こちらが裏面。
普通はカメラのレンズ用なのですが、こういう使い方もあるのね。
目から鱗です。

R0038022

上から

R0038021

斜め前から

たまたまセンサー部にほこりがあったので、飛ばしてみましたが、お~~~~っ!ちゃんと取れるわ(笑)

105円(来年から108円)なので、今のうちにどうぞ~
家と会社とカメラバッグ用に3個は必要です(゚゚ )☆\ぽか違

100均レモンで購入した、モレスキンならぬレモスキン(笑)

Twitter情報で、地域限定のショップ(名古屋~東京郊外の一部、本拠地静岡県)ですが、100円ショップのレモンというところで、なんちゃってモレスキン(モールスキン)が出ているということなので、買ってみました。
昨年は、ダイソーのダイスキンが流行りましたが(笑)

R0030900

レモンだからレモン色とゆう訳ではないらしく(^^;
ある店ではグレーまたある店では・・・・

R0030901

緑(グリーン)と、バラエティ豊かです。
多色展開は、本家MOLESKINEでも行っていますが。
それにしても、これ一回り大きなものです。

大きさは、縦182mm、幅99mm、厚み15mmとなっています。
比較は後半で行います。
因みに枚数は半端な96枚(192ページ)とお買い得感満載です。

R0030903

ちゃんと小口やコバの処理、背張り部分に布を使っていたり、糸かがり綴じなど全体的には非常に丁寧に作ってあります。

R0030904

こちらが裏面。

R0030905

開いたとこ。
よれとかしわとかもありません。

R0030906

紙はさらさらしたプレーンなもの。

R0030907

糸かがり綴じ部分。
MOLESKINEよりピッチが短い(細かい)です。

R0030908

こちらが背面。
色が変わっている部分がポケットになっています。

R0030909

ポケット部分は、開閉により破れないように、あて布がしてあるという凝った作りです。

R0030911

右が一般的なMOLESKINEポケットサイズ。
こんだけ大きさが違います。

R0030913

厚みと高さの違い。

R0030914

重ねたとこ

R0030915

こちらは、MUKUさんのお高い手帳。

R0030916

重ねたところ
MUKUさんのは、ロイヒトトゥルムとほぼ同じサイズです。

R0030917

MUKUさんのは、コバ処理が塗装してあるので長年使っても指の汚れが付かないのが良いです。

で、ここで思ったのが、この大きさってあるものに似てね?
とゆうことで並べて見ました。

R0030918

そうです。
ほぼ日WEEKSです。
どんぴしゃの大きさ(笑)

R0030920

このくらいの差。

とゆうことは、・・・・

R0030921

ほぼ日WEEKSの手帳カバー(お高いもの(笑))にぴったり\(^o^)/ワーイ

R0030922

こんな感じ。
高級感あふれる手帳ケースに100均の手帳がなんてシュールなwww(゚゚ )☆\ぽか

R0030923

取りあえず、その辺にあった万年筆始めいろんな筆記具で裏抜けテストをやってみました。

R0030924

こちらが表面

R0030926

こちらが裏面。

R0030927

ちょっとすかしぎみに。
TOMBOWの水性ボールペンがちと、留め部分でにじみが出ていますが、本家MOLESKINEだとだだ漏れなので、許容範囲かと(^^;

以上現場からお伝えしましたノシ

残念ながら、100円ショップのレモンさんは、静岡県を中心とした100均ですが、もしかしたらキャンドゥ始め、全国の100円ショップにもあるかもです。
探してみるのも楽しいかもです。
レモンは、何故か東京(都下)2店舗、神奈川3店舗、埼玉5店舗、山形2店舗、愛知4店舗
という変則的な店舗展開しています(^^;

ノート手帳コーナーに置いてありました。


人柱報告w 100均の液晶保護フィルム

カーナビPDVD-DUV1などは、光沢液晶ではありません。
おまけにカーナビの場合手脂や汚れがけっこう付きます。(汗)
と言うわけで、100均で液晶保護フィルムを発見したので、導入して見ました(^^;(宮サン情報)

Cimg5040

液晶ガード
カーナビ7インチ用とあります。

Cimg5098

並べてみましたw

Cimg5099

サイズ的にぴったりw

Cimg5100

ちょいと気泡が入ってしまいましたが、映像が出ると全く気にならなくなります。
続いて、・・・

R0014210

プリウスのカーナビにもw

R0014211

こちらには、気泡は入らずにばっちり貼れました。
が、縦方向のサイズが少々余りました(^^;

ただし、お安いモノなので、自動吸着とか何度も貼ってはがせるという雰囲気ではありません。

R0014214

めっちゃクリアに見られるようになりましたw
カーナビの場合、太陽光で映り込みや反射などが発生して見にくくなる場合がありますので、その点ご注意ください。

注:100均の液晶保護フィルムなので、自己責任でお願いします(汗)


カートリッジ専用万年筆に好きなインクを入れ替える スポイト

遙か昔にも紹介しましたが、最近また新たなバリエーションを発見したので紹介します。

Cimg4748

手前がいつも使っている注射器タイプのスポイト。
袋に入っているのが、今回入手したもの。

Cimg4749

ちょっと露出が悪かったので、向きを変えてもう一度ヾ(^ )コレコレ
今使っているスポイトですが、本当は袋に入っているピンクの色をしていました~(笑)
まあ、何個も必要というわけではないのですが、白い(透明な)方はインクブレンドする時に容量が大きくていいかなと。

ちなみに、カートリッジの単価って、瓶に比べるとめっちゃ高いので、使い終わったカートリッジは水洗いして乾燥させ保管しておきます。
その後、好みのインクをこの注射器型のスポイトで吸い上げて使用します。
但し、他社製インクは、万年筆との相性もある上、インクによってはphが違うので万年筆によっては書き味が悪くなったり、逆にサラサラと水のように出過ぎたりしますので試行錯誤しながら使いましょう。
基本的に他社インクを使うことをメーカーは推奨していませんし、使ってインクが詰まったり不具合が発生した場合、修理が受けられなかったり、高額になる場合もあります。あくまでも自己責任でお願いします。

色々なインクを各社の万年筆で使っていますが、今のところ私的には問題は発生していません。
また、紫系や赤系インクを使うと、カートリッジのみならずペン芯なども着色してしまう場合がありますのでご注意ください。
ただし、万年筆との相性で書き味が渋くなるものがあったり、棚吊りと言ってインクがカートリッジの上に溜まってしまって降りてこないものもあったりしますので、試行錯誤が必要です。

かんたんコードクリップ

久々に100均に行ったら面白いモノを発見。

Cimg4750

大小とゆうか、普通とミニがあります。
普通は2コ、ミニは3コ入っています。

Cimg4751

出した所。
洗濯ばさみみたいな感じヾ(^ )コレコレ

Cimg4757

今まで、前に紹介していたマジックテープタイプのものを使っていたとゆうか、使っているのですが(^^;
取り外しに少々面倒でヾ(^ )コレコレ

Cimg4753

すぐに使うコード類はこちらを使おうと思っています(^^;

小さい方は、細めのケーブル用、普通の方は電源周りのケーブルを留めるようにしています。
外に持って行くときは、犬のコードストッパーを持って行きますw


100均で電球型蛍光灯?

時々コメントをいただく宮サンからの情報で、「100均に電球型蛍光灯が105円である」という話をずいぶん前に聞いていたので、たまたま寄る機会がありましたので、ゲトしてみました。

Cimg4490

こちらがそのブツ。w
入手したのは電球色。このほかに、蛍光色があり、あと接続する電球のソケットに応じて40Wと20Wなどがありました。
私が買ったのは60wタイプ。
この手の電球って、大手ブランドのものだと1000円前後しますが、なんとこれは105円。
最近では、105円の商品ばかりでなく、高額商品も扱うようになったダ*ソーは怖くて買えませんねぇ(^^;
価格をちゃんとチェックしないとレジで予想以上の請求を受けることがあります(汗)

Cimg4491

中身(^^;
いちお、蛍光灯風になっています。
でも105円だしなぁ(笑)

Cimg4492

案の定、中国製です。
てゆうか、100均のほとんどが中国かアジア製ですねぇ。

私が見かけたのは、100均のチェーン店Seria(セリア)。
ローカル店なのか、全国チェーンなのかはよくわかりませんが(^^;
静岡県内には沢山あります。
ただし、同じSeriaでもこの電球を扱っている店と、扱っていない店があるようで、数件回ってみると良いでしょう。

あと、こちらの電球あくまでも105円ですので、購入後通電するかチェックが必要だと思います。
買い置きして、いざ着けたら、点かなかったなんてこともないこともないですからヾ(^ )コレコレ
幸い4コ買って4コともちゃんと点きましたぁ~\(^o^)/ワーイ

あと、明るさですが、最近話題のLED電球に比べたら遙かに明るいですw
お値段も105円と3000円(前後)/コ。ならこちらで十分でしょう。
ただ、縦長のタイプなので、保護ケースに入れる照明とかには使えませんので種類を選ぶかも。

それから、たぶん大手ブランドと比べると耐用年数は違うと思いますので、その点を理解して入手されると良いでしょうね。


貼ってはがせるクリアメモの実力は?

春先に無印良品の貼ったまま読める透明付箋紙を紹介しました。
その後、コメントで100均にもあるよんと教えていただきましたが、なかなか100均に逝く機会もなく、また行っても見あたらない(置いていない)こともあり、今まで来てしまいました。
先日、子どもの待ち合わせで時間があり、別の100均に寄ってみたところ発見しました。\(^o^)/

Cimg9513

こちらが、100均オリジナル?の貼ってはがせるクリアメモ。
ネーミングがコクヨのドットライナーとかぶるのですが(笑)

台紙を折りたたむことができ、表紙には「WRITING STATION Tracing Paper」と書いてあります。
あー見付けたのは、全国区のダ*ソーさんです。

透明度
Cimg9617

左から、100均クリアメモ、貼ったまま読める透明付箋紙、伊東屋オリジナルトレーシングペーパーメモ
になります。
こうやってみると、クリアメモの透明度は抜群です。

書き味
Cimg9618

上から
フリクションボール(青)
油性ボールペン(LAMY青)
シャープペンシル(0.7HB)
万年筆(モンブランロイヤルブルー)
油性ペン(PROUSEプラチナ)
サインペン(ぺんてる)
ダーマトグラフ(三菱)
ボールサイン(サクラ黒)
色えんぴつ(伊東屋マーブル鉛筆)
マーカー(三菱)
です。
あー疲れたヾ(^ )コレコレ

それぞれ、フィルムの質が違うので、得手不得手がありますね。
何を使いたいかによって変わってきます。
順位は
伊東屋トレーシングペーパーメモ>クリアメモ>貼ったまま読める透明付箋紙
もちろん、トレーシングペーパーメモは、貼ってはがせるモノではないので、ドットライナー貼ってはがせるテープ糊を貼らなければなりません。
それを考えると、100均クリアメモが大健闘ですね。

万年筆ははじいてしまうので使えませんが、それ以外のものでしたら、ほぼ完璧です。

Cimg9620

100均クリアメモは、裏側がフィルム状になっています。
これで薄さと透明度を確保しています。

ちなみに
100均クリアメモは12枚で105円@8.75円
貼ったまま読める透明付箋紙は20枚で525円@26.25円(@@;

もう、どっちが良いかは、言わずもがなですね。

参考までに
伊東屋トレーシングペーパーメモは100枚で294円@2.94円
コストパフォーマンスは抜群です。

ヘッドホン取り替えパッド

最近忙しくてあまり行かなくなってしまいましたが、100均ネタです。

仕事中に会議録をまとめる時や、集中したいときに、イヤホンタイプではなく、以下のヘッドホンを使っています。

何年前のものか、遙か昔のモノですね。
ヘッドホンのイヤーパッドって、使っているうちに崩壊してくるのが困りものですね。
確か、3回ほど変えましたが、

R0011442

頭に載せるのではなく、後頭部にひっかける感じで使うモノです。

型番を見ると、SONYのMDR-61とあります。

R0011444

2対のセットで105円です。
純正品のEP-G1は1セットで300円くらいしたので、この安さはすげーです。(^^;
純正品を取り寄せるのも時間かかるし、めんどーなので、ラッキーでした。

大きさ的にはヘッドホンの方が一回り大きいのですが、スポンジ?に柔軟性があるので、問題なくはまります。

どこでもファブル?(もしくはリセる?)

先日、ザ・サンデーだったか?20年間でなくなったもの、という特集を組んでいました。
その中で印象的だったのが、「匂い」と言うキーワード。
言われてみれば、口臭防止のタブレットやガムなどが流行っているとか、そんな内容をやっていました。

仕事で困るのが昼食。
別に昼食が困る訳ではなく、食事場所によっては、その店の匂いが染みついてしまいます。

そば屋さんとかトンカツ屋さんなどでは、揚げ物特に天ぷらのような匂い。
ファミレスは言わずもがなですね。
強烈な匂いがします。

別に気にしなければ気にならないのかも知れませんが、私的には極端に匂いが服に染みこんだのがだめですねぇ。
匂いは人より敏感ですね。
ですから、出先で食事に行く時には、スーツの上着やセーター類は車に置いておきます。
寒くてもYシャツ1枚で店に入ります。これだけでも、かなり匂いは押さえられると思っていますが(^^;
以前は、寒さよけに頂き物のウインドブレーカーをいちいち持って行きましたが、面倒なのでいつのまにかこのスタイルが定着してしまいました。
でも、寒いです(^^;雪国の方に比べたら申し訳ない位温暖な地域に住んでいるので、駐車場から店内までの間なら我慢できます。

店によっては、店の出入り口付近に気を利かして、ファブリーズやらリセッシュなどを置いてある店もありますが、これとてごくわずかですね。

薬局などを見ても、需要がないのか?それとも私が気づかないのか?わかりませんが車のサイドポケットに入れるファブリーズは売っています(持っていますが)が、ポケットタイプのモノが見つからないので、100均の化粧品コーナーで、小分け用の入れ物を買ってきました。

Cimg5803

どこでもファブるケ~ス(ドラえもん風に(゚゚ )☆\ぽか)

ちなみに、「ファブる」とか「リセる」は、うちの子ども達の言い方です。流行ってるのんか?

2種類の入れ物があったので、基本的に小さい方を鞄の中に入れて、もう一つは会社にでも置いておこうと思います。

ガムケース携帯ストラップ付き

最近ではガムを食べるのにコンビニなどで並んでいる紙の箱に入った粒が小さいモノではなく、スーパーやディスカウントショップでまとまって入っているモノを常用している。
所が、この箱がまたでかい(^^;
いちお、全種類制覇したんだがヾ(^ )コレコレ

打合せがある時には、でかいケースはじゃまなだけだし、鞄の中に放り込んでおくと、いつの間にか蓋が開いていて悲惨なことになる。

とゆーわけで、見つけました。

Cimg4973

右側のものがガム用ケース。
ビニールには、薬やサプリメントなどの容器としても使えますと書かれています。

粒ガム用の紙ケースでも良いのですが、単価が高い上に、鞄に入れておくとつぶれてしまって悲惨な状態になるのがいやで。

Cimg4975

中はこんな感じで、傾けると一つずつガムが出るようになっているし、包み紙を収納するポケットも付いています。

Cimg4974

横の厚みもそれほどないので、鞄に入れておくにはちょうど良い。
ストラップがじゃまではありますが、外してしまえば問題ないし。

買ったのは白いケースですが、ブルーのケースもありました。

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ