普通の方にはあまりなじみのない名前ですが(汗)

マスドロップさんで非常に安かったので保護しました。(日本で買う金額の半値くらい)しかも送料も日本の宅配便くらいのお金。
とは言え、11月くらいのヤツですが(汗)

万年筆用インクなので、こんなにがっちりしたヤツで送られてきました。
これなら多少エアポケットに入って揺れても大丈夫かな?
以前privatereserveインクの赤を買ったら、キャップがひび割れていて、インクがかなり漏れて、流血事件になってもう一度送って貰ったことがあった(笑)

1864ブルーブラック
ここで改めて、ダイアミンは、イギリスの万年筆インクメーカーさんです。
日本でもAmazon(の出入り業者)やごく一部の通販メーカーが扱っていますが、なんせ元が高い上に、送料が高いということで、時々アメリカのAmazonから買ってました。
そっちの方が数段安いので。

上から

すごい派手ですねぇ~

もう一個も青(笑)リージェンシーブルー

記念インクなので、特殊な形状をしています。
というのは

こんな感じ。
8本併せると、ホールケーキというか、ピザというか(笑)
1つの丸い形になります。

こんな感じね。

こちらがブルーブラック

こちらがリージェンシーブルー
どんな色かというと・・・

こんな感じ
注:モニターの色で雰囲気が変わりますのでご承知下さい。
一般的に知られているのはこの80mLという大きな瓶。
お試し用というか持ち運び用というか、30mLのがこちら。
紹介したのがこちら。
でも海外からなので2本で1本分で(笑)
インクの色は凄く沢山あるので、好みの色を探して貰えればと思います。
あと、リンク先には送料が掛かると思いますのでご注意下さい。
最近のコメント