心と体

口臭防止に、ゴッソトリノを使ってみた

ネットで流れてきたオススメで、お試し価格というのがあったので頼んで見た(^^;)
乗せられやすいタイプ(゚゚ )☆\ぽか
というのも、頑張って歯磨きやうがいをしているのにも関わらず、講習もとい甲州もとい口臭があるとよく家族に言われるので。(^^;)

 

R0059754

 

こんな感じのケースに入って送られてきた。
初回お試し朝晩用で2980円、以降はうんとお高いので初回のみ(^^;)

 

R0059756

 

後ろに効能と使い方がかかれています。
1回だけ使う場合は。夜寝る前に歯磨きしたあとにやると良いらしい。
というのは、原因菌が広がるのは夜寝ている時だから。だと。
おっしゃるとおり

 

R0059755

 

こんな感じで、個包装30袋入。

 

ここでは見せられませんが、口に含んで15~20秒くらいクチュクチュして、洗面に吐き出すと、食べかすみたいなの(発売薬剤メーカー曰く、たんぱく質が固形化されたもの)が出ます(但し日によって出るときと出ないときがあるのでその加減が良くわかりませんが。

 

 

メーカーでは、通販で買うと断るまでずっと送り続けて来ますが、このお値段で30袋なので、結構お高い(メーカーだと4400円超え、朝晩にすると6500円位と安くなる)なので、密林さんで時々買った方が良いかもです。

 

 

 

 

 

 

 

電動耳かき/ポケットイヤークリーナー デオクロス C-ears(DEMET)

うちには、ニーナさんという保護犬がいます。
ケージ飼いしている訳でも無く、家中を気ままに歩き回っていて、寝るときはかみさんに足下に寝て、明け方人を起こしに来ます。

 

ここで問題が(^^;)
たま~にニーナさんの毛(つまり犬の毛)が耳の中に入ります。

 

耳かきだと中に押し込んでしまうし、(以前やって、耳鼻科に行って取ってもらった)
鼓膜に動物の毛がくっついていたと。

 

以来、綿棒は使わず。
そもそも私の耳質は、粉耳。普通の方はけっこう堅いものが耳に張り付いて膜を形成しますが(^^;)
と言うワケで、導入してみました。

 

R0059787

 

こちらが箱です。

 

R0059793

 

電動歯ブラシみたいなものでしょうね。
換えの耳に入れる部分と掃除用ブラシ、電池と本体になります。

 

R0059791

 

ちゃんと日本語説明書もありますので安心です。

 

R0059794

 

ちょっと怪しいですが(^_^)

 

R0059796

 

電池は引き出して入れます。

 

R0059797

 

ちゃんと+-がかかれているので間違えないと思います。

 

R0059798

 

耳かき(ホース)部分と本体に溝があるので、操作中に回ってしまうことはありません。

 

R0059800

 

見えにくいですが、耳かすが入っています。
耳に入れると、掃除機で吸っているみたいな感じになります。
要は、耳かき部分で掻きながら、それを吸引する形。

 

R0059788

 

箱の横。実用新案取得だって。

 

R0059789

 

取説にあるように、ごっそり取り除くのはどうかと思いますが(^^;)
少なくとも私の粉耳は簡単に取れます。

 

これで、耳に入ったペットの毛を奥に押し込むことなく吸引することができます。

 

骨盤矯正や体幹用にストレッチベルト ラクナール

デスクワーク中心で、ほぼ一日中椅子に座ってパソコン入力していると、やはり腰が痛くなります(^_^)
今更ですが、このようなものがタイムセール+ポイントで安く買えたので導入してみました。
R0059803
べつに女性専用ではないようです。
R0059809
折りたたむと持ち運びしやすいように取っ手がありますというか、この状態で来た。
R0059808
これね。
R0059810
スナップ(磁石)で止まっているボタンを外すとこんな状態になります。
中央のベルクロ(R)マジックテープ(R)を剥がしてひっくり返すと。
R0059811
ゴムがでてきます。
右と書いてある方を右(これシールなのですぐ外れちゃう)から腰を回して、左のフックにはめます。
ベルトみたいにする奴ね。
左右にゴムの環があるので、それを引き延ばして膝にはめます。
R0059969
上から見た図。
おじさんの会社、設計事務所というかコンサルタントなので、打合せ以外はこんならふな格好で(^^;)
R0059970
横から見た図。
R0059968
腰部分。
革のベルトがあると痛いし効き目がなさそうなので、これを使う時にはベルトを外しています。
R0059807
箱裏側、ISS(国際宇宙ステーション)でも乗組員の筋力低下や腰痛などにつかわれているんだとか。
ヨガで使うのもアリだそうです。
暫く使っていますが。
メリット
強制的に腰が伸ばされるので、姿勢が良くなる。
猫背ぎみだったのがちゃんとした姿勢になる。
半日くらい座って居ると腰がいたくて、結局椅子にあぐらかいたり、まあ色々な姿勢をします。
腰が楽になる。
肩こりも減衰する。
デメリット
ゴム臭い(^^;)
会社は人が少ないので気になりませんが、普通の会社だと、何やってるんだ的になるかも。
あと、スーツなどではしわができるかも。
と言いつつ、これ楽だわ。
もっと若い頃に知っておけば(^^;
  
体系的に私はMにしましたというか、某所でのバーゲンはMだけ(Mは慎重170cm位までなのでセーフ。
結局この表示価格の半額くらいで(^^;)
普通の方は、Mサイズで丁度良いと思います。
太ましい方や足腰が弱い高齢者はLが良いらしいです。(取説にあった)

髪にダメージを与えないドライヤー レプロナイザー 4D Plus

おじさんはそろそろ風前の灯火なのであれですが、かみさんや子ども(双子)が行っている美容院で推奨されたレプロナイザー 4D Plusを買ったので紹介します。
これ56,000円もする超お高いドライヤー(@@;

20190220_191916

すげ~格式高い箱に入ってきました。

そもそも、それ以前(2017年)に私がいつも行っているヘアーサロン(床屋さん)で薦められたのが。

20170318_100852

3DPlus
これも4万もするものなのですが、良いって薦められたと当時言ったのですが、本人が体験しないことには信用しない。しかも4マソもするドライヤーなんってと、見向きもされなかった(^^;)
それの最新版が4DPlusというわけです。
(私は髪が少ないからと言って(^_^)スルーされて、かみさんと子どもたちで均等割で購入)
2019年1月に発売されたばかりだそうです。

20190220_191724

こんなすげ~箱に入ってきました。

20190220_191802

箱代も入ってるんぢゃね的な。

20190220_191819

こんな感じで開けます。

20190220_191827

右側が蓋、蓋にはポケットがあって、取説と保証書があります。

蓋の横に当たる部分には、メーカー純正品という感じのシリアル番号というか製造ロット番号があります。

20190220_191837

製品登録すると、半年保証が、1年6か月に延長。

20190220_191848

こちらが蓋あけて保護スポンジを外したとこ。

20190220_191959

取説と保証書、かっちょ良い。

20190220_192050

取説はちゃんと日本語で書いてあります。

20190304_204308

グリップの左側(吹き出し口からみて)には、主電源。
長押しで点きます。点くと電源ボタンのすぐ上が赤くなります。
赤で待機。(待機中は、赤いLEDがほんのり点滅します)

20190304_204315

電源オンで青いLEDが光ります。
因みに、電源を入れたあともボタン押すと、「ピロリロ~」とかメロディーを奏でるのが電脳小物っぽいです(^_^)

20190304_204336

右側(吹き出し口を左側に向けた)には、電源ボタンが3つあって、1弱、2中、3強となっています。
最初は、弱でやると良いらしい。

20190304_204329

ドライヤーグリップ正面の所。
この上に見えにくいですがHOT,COOLとあって、ボタンを押すことで冷風(送風)だけというのが選べます。
青は、送風(今の時期だと冷たい(^_^))

20190304_204323

赤が温風。

因みに、髪が少ないおっさんも、つかっていますが、従来のドライヤー(普通タイプ、ナノイオンタイプ)と比べると、全体的に風がまろやかで、非常に髪の当たりが柔らかで気持ち良いです。
あと、顔にも風を当てても良いらしいです。

今、美容院や意識のあるヘアーサロンを中心に密かにブームになっているレプロナイザー。
けっこうオススメです。

詳しい説明は、こちらのメーカーサイトでご覧下さい。
密林などでも買えますが、メーカーサイトででている公式商品販売店舗や表示ネット通販以外の他の通販などで購入した場合は、保証されない場合もあるという書き込みも散見するので、購入時にはご注意下さい。
前の3DPlusの時にもあったとようですが、これだけお高い商品だと、にせ物も今後出てくると思いますので、格安になっているものなどはご注意下さい。

こちらが、紹介した4DPlus

こちらが少し前のモデル3DPlus(床屋さんで推奨されたもの)
効き目は3D以上でしたら大きくは変わらないと思いますので、こちらの方が少し安いッぽいので、こちらでも良いかも。

お年寄り臭を減衰させる?プラスデオドラントソープ(SUNTORY)

年寄りになってくると、カレー臭なるものが気になってきますが(^^;)
試しに買ってみました。
とはいえ、導入したのは10月ですが。

R0017031

パッケージです。
名称は+deO(プラスデオ)薬用デオドラントソープです。

R0017033

後納もとい、効能は、皮膚の洗浄・殺菌・消毒。体臭・汗及びにきびを防ぐとあります。

R0017035

パッケージが凝っていて、蓋を開けると、効能というか説明が。

R0017036

丁寧なパッケージに入っています。

5か月ほど使っていますが、「ぢぢぃくせぇ~」とかは言われません(^_^)
洗い上がりがさっぱりしていて、良い感じです。

まあ、根本的なものを止めると言うよりも、外にじじぃ臭を拡散しないという感じでしょうか?

 

普通の石けんに比べると、かなりお高いですが半年以上持つことを考えたらコスパはまあまあでは?
家族全員で使うとあっという間になくなりますが、じいさん一人だったら結構持ちます。
サントリーは、ここ数年健康事業にかなり力を入れていて、色々なもの出してくれます。

市販されているものはそれなりのお値段がしますが、サントリーの直販から、定期購入をするようにすれば、送料無料で、しかも割引されて販売されているので安く手に入ります。
但し、私的には、石けんがいつ終わるかわからないので、密林でお試し購入をしました。

オムロン低周波治療器用類似替えパッド(無名)

二つほど、オムロン低周波治療器用を使っていますが、意外と早くに粘着力が無くなってしまうので、タイムセールで安かったので、保護したのが。

R0059318

こちら。
なんちゃってロングライフです(^^;)

R0059319

左が純正品。

使用感ですが、粘着力がつよく、べたべたした感じはするものの。
効き目は純正品と同じ感じです。
2枚(2組)入りで純正品1枚(組)よりは安いので、しばらく使ってみようと思います。
だめなら純正品に戻せば良いだけだし。

リンク写真出てないかも知れないけど、こちらが純正。

 

左が紹介した方。右も同じようなモノ。
元は同じだと思いますが。

中国製だと4,000円ちょい。日本製だと6,000円ちょい。
この差はなんだ(^^;)

一人ひとりに合わせたオーダー枕 パーソナルフィット枕(西川)

義母からはじまって、子どもたちも愛用している、お高いオーダー枕ですが。
誕生日プレゼントで買ってもらいました。
諭吉さん二人以上(^^;)

20190203_192410

こちらが持ち運び用の専用ケース。
メンテなどで依頼をするとき用。

ネットで買えるというものではなく、対応している寝具店で色々な計測をしてもらって、コンピュータ診断などから最適な枕の高さをはじき出して、それにあった素材で高さ調整をしてくれるというもの。

最初に問診票みたいなものを書きます。
普段使っている枕の状態(羽毛まくら、パイプまくら、そば殻まくらなど)を記述。
これにより、どの枕が好みなのかを判断。
おじさんは、昔から硬めのものが好き(^^;

まず、立った状態での首や肩の位置を専用のセンサーで計測します。
続いて、寝たときの体重のかかり方をサーモグラフィーみたいな計測器で計測。
それに合わせて、上向き、寝返りを打った時の右横向き、左横向きなどを計測します。

20190203_192501

測定と枕の作成で、小一時間かかるかな?
できた枕がこれです。

20190203_192505

こちらのロゴがあるのが上。

20190203_192515

このように書いてあります。

20190203_192438

枕カバーは、ガーゼ、タオル地など5~6種類からチョイス可能。

自分は小さめの枕にしました。

20190203_192702

メンテ方法なども書いてあります。

コンピュータで計測するオーダー枕なので、上に書いたようにネットでは買えません。
因みに、そこの店は、このオーダー枕の売り上げが全国二位だとか。(田舎の商店街の布団屋さんですが)
すごいです。

詳しい説明はオーダーメイドまくらFITLABO


低周波治療器用ロングライフパッドを交換する(OMRON)

以前紹介した、オムロンの低周波治療器エレパルスというマッサージマシンですが、へたってくっつかなくなってきたので、新しい物と交換しました。

R0057834

こちらが新しい物。
これって、ニーズが無いのかわかりませんが、近所の薬局(ドラッグストア)の数件を回っても見たことがないので、密林で(^^;)

R0057836

かなり昔のなので(^^;)
そもそも保護樹脂が黄ばんでる。

R0057837

使おうと思えば使えるのですが、なんせ、粘着力がなくすぐ剥がれちゃうので。

R0057838

右が新しいの。
ロゴが一色刷りになったのね。

R0057835

こちらが箱の裏面。

こちらが紹介した物。結構お高い(^^;)

それなら消耗品と割り切って、買い替えると言うのも手です。
これは、会社用に使っている物。この交換用のパッドとして買いました。
時々肩や腕、太ももが痛くなるので、仕事中や昼休みに使うと随分楽になります。

こちらが以前紹介した物。

と思ったら、なんちゃってもあるんですね、しかもこちらだと4枚(2枚1組)なので更にお安い。
今度だめになったらこっちにして見ます。

おしゃれなパッケージで、色違いの香りが楽しめるアロマキャンドル(Parubi)

色々疲れが溜まってくるとまた~りしたくなります。
そんなときには、アロマの香りで・・・

R0058124

和菓子というか焼き菓子のパッケージみたいなもので送られてきました。

R0058125

開けると4色の入れ物があります。

一つあたりの大きさは、直径7cmなので、良くある宴会場の固形燃料大のアロマキャンドルよりも遙かに大きく長持ちしそうです。

R0058126

蓋付きの湯飲み茶碗っぽいですが・・・

R0058127

素材は金属でできていて、中にびっしりアロマキャンドルが入っています。
青い缶は、ラベンダーの香り。

R0058128

赤い缶は、リンゴの香り。

R0058129

緑の缶は、春の香り(どんな香りや?)

R0058130

黄色は、バイオレットの香り。

私はその辺詳しくないですが、気分によって、付けるキャンドルを替えてみるのも良いです。

R0058131

注意書きというか説明書があって。
最初に点けるときにローソクの芯を元の1/4にカットして使うようにと言うことです。
また、二つ目は。最初使う時には2時間以上点灯し、表面が液化するまで燃焼することと書かれています。
そうしないと空洞化してしまって、もったいないそうです。

R0016890

出ている芯を1/4くらいにカットします。

R0016892

ラベンダーの香りと、ほのかな灯りで、リラックスできます。

それなりの明るさもあり、これなら、停電時や災害時にも長時間点灯し、しかも匂いがあるので落ち着くこともできるかもしれません。


こちらが紹介したアロマキャンドル

 

一般的なものはこんな感じでちょっと小さいものが多いと思います。


無線LANとiPhoneで管理するスマート体重計 その2本体編(NOKIA)

本体編です。

R0016800

箱開けると、Steel HRと同様、おしゃれなパッケージです。

R0016802

この辺は、APPLE製品に通じる開封する楽しさがありますね~。

R0016803

上蓋には取説(こちらもSteel HRと同じ)

R0016804

後ろには固定用の足があります。

R0016805

漆黒のはかり。
因みに、かなりでかいです。

R0016807

単4電池4本。

R0016808

電池を入れると、勝手に起動します。
こちらもSteel HRと同じ。

R0016809

すぐにiPhoneとリンクします。

R0016810

シンクロ設定。

R0016811

その後、更新のチェック。

R0016812

アップデートもしてくれます。

R0016813

iPhoneでも確認できます。

R0016816

再起動します。

R0016817

再起動しているところ。

R0016818

マシン側で、体重の推移、BMI、天気(半日先の天気を示してくれます)、ステップ(これは経緯)

R0016819

以上でセットアップが完了。
因みに、8人分までの記録がデキるので、iPhoneだろうがAndroidマシンだろうが。アプリを入れて本人登録(性別、年齢、身長、体重を登録)すると、いちいち誰のって選択しなくても、勝手に選んでくれて記録してくれます。

すげ~

より以前の記事一覧

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ