鞄・ケース

スーツケースカバー(^0^)

海外旅行に行くと、同じようなスーツケースが多いのと、特にRIMOWA(リモワ)のアルミスーツケースは、乱暴に扱われることが多く、ボコボコのズタズタにされます(T-T)

そのために、スーツケースカバーを導入しました。

20190508-125309

こちらがかみさんよう。

20190508-125344

こちらが私の、私のは大きいので可愛いのがない。

なんか、見た目赤ちゃんのロンパースみたいな(^^;)

20190508-125646

これが着せた所。(事情があって返品=ほつれ)

20190508-125649

こちらが私の。

20190508-125710

並べたとこ。

荷物を受け取るところで、遠くで見ていてもうちの」スーツケースとわかるのが良いです。

海外旅行のサブバッグに、折り畳みトップオープンリュック(MOBUS)

最近では普通に入手できるようになったMOBUSのバッグ類ですが。

R0059998

文具店のバーゲン、3割引で購入(^^;)

R0060014

セカンドポーチくらいの大きさ(小ささ)

R0060018

広げるとリュックになります。

R0060019

わさわさ広げます。

R0060021

こちらが、ボトム部。ボトム部はちょっと記事が厚めになっています。

R0060023

広げたところ。(上から三つ目の開いた所が背中に見えるようになります。

R0060024

上下に、小さいポケットがあるので、チケットなども入れられます。(但し海外の倍はこのような部分はスリの標的になるのでご注意下さい。)

R0060029

このような感じでリュックになります。

普段バッグに入れておいて、海外で買物した時にカバンに入らない時に予備バッグやエコバッグとして使うのが良いと思います。

R0060032

背中の黒いベルトは、スーツケースのグリップに固定できるもの。

20190509-170610

こちらが、スーツケースに入れた所。

20190509-170617

横から。

こちらとても軽い素材でできているので、便利です。

あと、今回行ったオランダは、日本以上にエコの国で、レジ袋は完全有料なので、買物などに持って行くのもアリだと思います。

 

PORTER FRONT SHOULDER BAG(L) 687-17027(吉田カバン)

かみさんが海外旅行用に甥の結婚祝いのお返しにもらった商品券で(に足りない分を足して)購入したのが、3月7日より商品全部を値上げすると言われていた、吉田カバンのポーターシリーズのPORTER フロント ショルダーバッグ(L) 687-17027を保護。

20190228_183555

商品が品薄で、メーカー欠品ということで、広島のハンズから静岡のハンズに転送してもらって保護。
色がわかりにくいですが、紺です。
黒は店頭にあった。

正面は2気室。
手前のチャックと奥のチャック。

20190228_183617

色はこちらの方が近いかも。
ベルトは太めで、ポーターという文字が織り込まれています。

20190228_183636

表面の布地は撥水するっぽい。

20190228_183653

吉田カバンのロゴ。
あるいみブランドみたいになっちゃったので結構高いですね。

20190228_183716

背中に当たる所にも背面ポケットがあって、小物などが入れられます。
折り畳み傘とか?(場合によってはパスポートなど?
その横は、メッシュポケットになっていて、ペットボトルなどが入れられます。

20190228_183733

バッグのメインコンパートメント部分。こちらも内側にポケットがあって小物などを入れられます。

20190228_183757

表面部分のポケット。
チケットなどかな?

20190228_183836

真ん中のポケット三段式になっていて、もしかしたらこの銀色の部分は、スキミング防止かも?
(ちがったらごめん)

20190228_183831

手前にはメッシュポケットになっていてペンなどがさせるようになっています。

20190228_184311

下段がいつも仕事に持っていく用の、アブラサスさんのひらくPCバッグnano(半額で買ったヤツ)
(知っている人しかわからない大きさ比較(^^;))
一回り大きい感じかな?

アマゾンも楽天もほとんど売り切れっぽい。
もしかしたら1ロットシーズンのみ生産かも。

いずれにしても吉田カバン(ポーター)は、3月7日値上げですので興味がある方は急いで買いましょう。

ZERO HALLIBURTONコラボJALアメニティセット

こちらも入れ物が欲しかったので(^^;)

R0059505

JALのアメニティセットです。
いつのものか知りません。

R0059509

単純にオレンジが好きだったのでチョイスしただけ(^^;)
500円(他の色は1,000~2,000円前後で出ています)

ZERO HALLIBURTON(ゼロハリ)なので、ジュラルミン(もしくはアルミ)ケースというのはイメージ。
ちなみ、ゼロハリはACEの子会社になっちゃっていますから。

R0059510

タグなどはゼロハリロゴですけどね。

R0059512

内側にはZERO HALLIBURTONのロゴはなく、JALのみ。

R0059513

JALの場合は意外としょぼくて、耳栓、歯ブラシ、ティッシュ、リップクリーム、乾燥防止マスクとアイマスクになります。
アイマスクもしょぼい(^^;

とまあ、各航空会社のアメニティセットを集めるのも良いかも(^_^)

中には、ブルガリとかすげーやつをつかっているのもあるらしい。

TUMI DELTA 航空ビジネスクラスアメニティセット

TUMI繋がりで(^^;)
うちはたまに旅行に行きますが、基本格安ツアーなので、縁が無いビジネスクラス用のキットがオクで大量に出ていたので、誰も入れそうもない奴を格安で落としました。しかも定形外なので安いし。

R0059572

箱の裏側ですが、終わったら電脳小物や旅行用の色々な小物入れとして使ってねと言うことで(^^;)

ハードケースも大量に出ていますが、ハードケースだと嵩張るのでこちらをチョイス。

R0059573

まあ、オマケクラスなので安いし、例の雑誌の付録みたいなものですが。

R0059574

このタグと

R0059575

ジッパーは、ちゃんとTUMIで使われているようなものになっています。

R0059576

但し、中身のロゴはオマケっぽい(^_^)

R0059577

こちらがアメニティセット
ティッシュやヘアブラシ、歯磨き、耳栓、靴べら、ボールペン、クリーム類。
あと、赤いタグが付いているのは、アイマスクと機内用靴下(主にはこんな感じで、各航空会社によってそれぞれアメニティセットの中身やタイアップブランドが異なります。

まあ、オクでは500~3000円位で大量に出ています。

TUMI SLIM WALLET

TUMI繋がりで(^^;)

R0059466

こちらの財布は中古です。
落とす気無かったのですが、ほかに誰も入れなかったので1,900円で入れたら落ちてた(^^;)

R0059467

少なくとも日本のサイトではヒットしなかった。
普通TUMIの製品はバリスティックナイロン(ALPHA系)とナパレザーの久美q阿wが多いのですが、こちらは珍しく
カーフスキン。

R0059469

色は、バーガンディ。栗色というか小豆色というかそんな感じ。

R0059470

(中が暗いため)あまり綺麗に写っていませんが、こちらの方が従来使っていたものとほぼ同じ大きさの財布。

R0059471

TUMIはエンボス加工。

R0059472

とは言え、従来のが2列なのですが、皮が固いためか、札入れは1列のみ。

R0059473

収納は内側(左右)にもあります。
免許証や保険証などを入れています。

R0059476

左がそれまで使っていたもの。
右が今回紹介しているもの。
大きさ縦横ともほぼ同じです。

R0059477

こちらが現行の財布のカード入れ部分。
意外とカードは沢山になっちゃっているので、別途カードケースも持っているのですが、最低限に抑えています。

この写真を見ていただいておわかりのように、上と下の中央部分(折れ曲がるところ)がほつれて格好悪いので(^^;)

なお、今回紹介したカーフスキンのはちと皮が厚いのとカードの出し入れがちょっと大変なので、昨日紹介した一回り大きい方をスタメンにしました。
これ以外に、もっと大きいTUMIの財布(二つ折り)と長財布もまだあるのですが、それは海外旅行用に使っています。

TUMI 119235 二つ折り財布

昔からTUMIの財布を使っています。何種類か持っていますが(長財布含め)、一番小さな財布の端がほつれてきて、みすぼらしくなったので、奥で輸入未使用新品という奴を定価の半額くらいで保護。

R0059478

小さいと思ったら大きかった(^^;

R0059480

品番はこれ。
日本では売っていないか、古いものかも。
海外サイトだとけっこうひっとするんですけどね。
因みに海外サイトだと日本円で13,900円もするっぽい。(レートにより変化すると思います)

R0059481

箱から出したとこ。
見た目はいつも使っているものと同じなのですが、なんせ大きい(^^;

R0059490

左がいつも使っているもの。
右下端と上側にほつれが出始めて(^^;)
とにかく一回り大きい

R0059484

なんで大きいかというと、IDカードケースも入っているから。
海外の名前で行くと、Alpha Global Removable Passcase IDというらしい。

R0059485

こんな感じね。

今までのがスリーブが2段なのが3段になっているので1枚分多くカードが入れられる。
とは言え、そうするとその分厚くなりますが。

R0059486

因みに、IDケースは外せるようになっていて、これだけでも使えると言う優れもの。
使わないけど(^^;)

R0059487

カードケースの内側。
入れて見たけど、結構これきついのよ。
なので、これは元箱に入れてそのまま仕舞っちゃった。

R0059488

比較的新しい財布らしく、スキミング防止用の布が使われているッぽいです。
内側、外側とも。

R0059489

二列になっているので、札とレシートとか分けられる。

R0059491

上から見たとこ。
パスケースはそのまま入れた状態で撮影。
現行の財布は、海外向けのため、日本の札を広げて入れると、頭がとびだしてしまうので、写真のように折った状態で入れて使っていました。

ひらくPCバッグnano その2比較・収納編(SuperClassic)

比較編です。

R0058804

左が今回紹介している、nano。右が普段使いのノーマル版。

R0058805

重ねてみました。
一回り小さいです。

R0058806

横から。
高さ関係が良くわかると思います。

R0058829

この状態でどのくらい入っているかと言うと(^_^)

R0058830

まずはこのように開けます。

某所のペンケースみたいな感じ。

R0058831

こんだけのものが入っていました(゚゚ )☆\ぽか

上からQI対応のモバイルバッテリー、筆記具3本。パンナムエコバッグ、片耳Bluetoothイヤフォン
キーケース、赤いのは、各種充電ケーブル類が入った袋。はんこ。
下段左から。
Xperia ZU、Xperia Z4Tablet(キーボード付)、Xperia Z3Tablet Compactどんだけ~。
TUMI小銭入れ、有線イヤフォン。TUMI財布、TUMIカードケース、メモ帳。アブラサス最小メモ帳。
とまあ、あの小ささのnanoバッグの中にでも結構入ります。

R0058832

モバイルバッテリーホルダーポケット。

R0058833

ペンホルダー

となります。

ポメラDM100/DM200が入るかリクエストがありましたので、紹介すると。

R0058997

DM100です。

R0058991

ちょっと中身が暗いので、シャッタースピードが遅くなってぶれていますが。
ちゃんと入ります。
但し、横のスリーブポケットにモバイルバッテリーが入っていると入りません。

R0058992

DM200です。
純正ケースに入っていると、出し入れがきついです。

R0058996

そのまま入れると、DM100よりも入れやすいです。
DM100は端部分が出っ張っているのでその差です。

R0058993

資料等を必要としない、簡単な打合せや、日帰り出張などでは、良いかもしれません。
また、DM100/DM200は、iPad mini(10インチ以下のTablet)やiPhone(スマートフォン)とBluetoothで接続することで、キーボード代わりにもなりますので、外出時のメール、データ修正、クラウドの確認などもできるので、便利です。

恐るべし、ひらくPCバッグnano。です。

ひらくPCバッグnano(SuperClassic)

某所で、ひらくPCバッグnanoが半額になっていると聴いて(^^;)
ぽちってしまいました。
本来、SuperClassicさんの商品は定価販売(どこも基本そう)なのですが、諸処の事情により。
なくなり次第終了ということでしたが、11月11日に完売してしまったそうです。

ですよね~(^^;)

R0058785

ビジネス仕様で使っているのは黒ですが、カジュアルでも使えるように青にしました。
このほか、グレーもあります。

R0058786

nanoというだけあって、シリーズの中のバッグでは、最小。
左下のiPhoneは8。

R0058787

横から見ると三角になっていて、安定しています。

R0058789

上からみたとこ。
上から見ると薄く見えます。

R0058791

ひらくPCバッグというのは、各社から出ているペンケース(別名筆箱)で、立てて蓋を開けると使いやすいペン立てになるのと同じ発想です。
手前と奥にポケットがあって、8~10インチタブレットが入るようになっています。
なので、(^^;)nanoだと、iPadminiほかXperia Z4ダブレットくらいまでがギリギリ入ります。

残念ながら、MacBook Airの11インチは入りません。

R0058795

見にくいですが、
カバンの左右にもスリットがあって、写真の方は、モバイルバッテリーが入るようにマチが付いています。
反対側はペン用。

R0058797

背中にも、ポケット(スリットのみ)がありますが。

R0058798

ベルクロ(マジックテープ(R))を剥がして、引っ張り出すと。

R0058799

縦に伸びるようになって、MacBook Air11インチや13インチ、またはA4サイズの書類、資料などを入れることも出来ます。
ちょっと格好悪くなりますが、別々に持つ事を考えたら機能的かも。

だったら、普通サイズにすればというのもありますが。(^^;)

比較編等に続きます。

こちらが紹介したもの。でも、上記リンクから入ると、(残っていれば)半額。

こちらが普段通勤用に使っているバッグ。ノーマル版。

こちらがmini。
縦バージョンです。

いずれも、ミラーレスカメラなども入るので小規模撮影にカメラバッグとして使っている人も多いです。


旅行用に折りたたみボストンバッグ H0002 スター・ウォーズ(ハピタス)

旅行記の途中ですが(^^;)
キャリーバッグのハンドルに引っかけて持ち運びできる安いものがないかな~って思っていたら、たまたまアウトレットのプラザ(昔で言うところのソニプラ)で、期間限定半額ということで売られていたので保護したのが、・・・

R0057429

ほかにも多数合ったけどほぼ女性向けだったので(^^;)

R0057431

こちらが裏面。

R0057432

箱からだしたとこ。
小さく折りたたまれたケース上の物体。

R0057434

イラスト。

R0057435

使い方。
因みに、容量は23L(あ、デイパックなどでの表記と同じね)カタログ値は395g

R0057437

ダース・ベイダーベースですが、ストームトルーパーだと白なので汚れるかなと(^^;)

R0057438

ジッパーを開くと逆さに開きます。
インナーポケットもあるわ。

R0057439

取ってや片掛ベルトも出します。

この後、ひっくり返せば

R0057441

ボストンバッグになります。
ちょっと、刺し子みたいで目立たないからよくね?的な。

R0057440

旅行用スーツケースの取っ手に差し込めるように、キャリーオン機能が付いています。

R0057442

中はスター・ウォーズロゴでグレーです。

R0057444

ジッパーがデススター(^_^)

R0057446

けっこうの容量、入りそうです。
旅行用の持ち運びように、荷物が増えて23kgの容量を超える場合の機内持ち込み袋に、色々使えます。
今回のスペイン旅行には、以前紹介した、ある方から安く譲って頂いたThinkingPowerのボストンを持っていきました。

R0057448

全部開けた内側。

買ったのはこちらのリンクにあるスター・ウォーズのダース・ベイダー柄。
色々な色や柄。、マーベルやディズニーなどもあります。お好きなものをどうぞ。

 

スヌーピーなどはお高いです。

より以前の記事一覧

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ