« 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS) | トップページ | オランダ・ベルギー顛末記 その2 ドバイ空港~出発編(行程二日目) »

オランダ・ベルギー顛末記 その1 出発~ドバイトランジット編

公私ともに色々忙しくて遅くなりましたが、春に行ってきた旅行記をうpしますね。

さる5月上旬、オランダ・ベルギーに行ってきましたので、遅くなりましたが恒例の顛末記を紹介したいと思います。

今回は珍しく、トランジットのある便ということで、実質は少ない日程です。

夜中出発ということで、かみさんは午前中会社に。昼の高速バスで東京へ、そこから成田にも高速バスで向かいました。

Dsc_6109さて、どれでしょう?ヾ(^ )コレコレ

なんと、ほぼ最後のフライト(^^;)

20190509-203719

エアバスA380です。ジャンボジェットがなくなったあと、唯一の巨大な飛行機になります。

20190509-212925

流石、お金持ちの産油国す。機内の装飾が豪華です。

今回、なんと最後部の座席。(今まで色々行きましたが、最後部は初めてです。)これならシートを思い切り倒しても大丈夫(^_^)

20190510-062745エアバスなので二階建て。

最後部で、ひそかに上がっていったら、クルーの席でした(^_^)

20190509-214150

登場すぐに配られるアメニティキット。

エコノミークラスにも配られるとは。恐るべしエミレーツ航空。

袋に入っていたのは、機内用靴下、アイキャップ、耳栓、歯磨きセットです。

袋は色々な色があって、行きはオレンジ(ほかに、緑や、青など)でした。

20190509-225750

唯一の楽しみは(^^;)

機内食。メインが牛焼き肉入り焼きそば、パン、ツナサラダ、ティラミス、コップにあるのは水。お酒はスーパードライ(^^;)

20190510-082702

朝食?

オムレツとチキンのなんちゃら、パン、フルーツ、イチゴヨーグルト、水、オレンジジュース

映画の数は、他航空会社に比べるとかなり豊富です。面倒だから見なかった(^^;)

約10時間ほどでドバイへ到着。

20190510-093238

いきなり文字がミミズの字なので読めません。

今回格安ツアーで行ったので、添乗員にトランジットで時間があるから、ドーハのタワーまで行きたいと言ったら、拒否られました(T_T)

20190510-093243

さすがお金持ちの国、かつハブ空港。国際線は24時間眠らないようです。

続きます。

 

 

 

 

 

 

« 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS) | トップページ | オランダ・ベルギー顛末記 その2 ドバイ空港~出発編(行程二日目) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS) | トップページ | オランダ・ベルギー顛末記 その2 ドバイ空港~出発編(行程二日目) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ