« 4K画像体験 AmazonTV4K | トップページ | 切れた樹脂バンドをBONDICで修正する »

低価格でしかも2本入り、充電器付きのLED懐中電灯(MaxTeck)

以前懐中電灯類をいくつか紹介しましたが(^^;)
普通でも安いのにタイムセールで更に安かったので保護してしまいました(^^;)
これで、家族分の懐中電灯が確保できたので、わんこの朝晩の散歩以外に枕元などに常備できる、非常用懐中電灯となりました。

R0058834

こんな感じのパッケージに入っています。

R0058835

出したとこ。
懐中電灯2本、充電器、バッテリー2本(ちょっと不安なリチウムイオンの18650type)、microUSBのBタイプ充電ケーブルになります。
使用には自己責任でお願いします。

R0058848

本体内には、単4電池3本用のアダプターが入っていますので、バッテリーが死んでも市販の電池や、エネループ(某大手に吸収されて名前が消えつつありますが、「あえて言おう、エネループであると」某ガンダム風に声高に)が使えるのは安心です。

R0058836

充電器が同梱されているのは嬉しいです。
通電すると薄く光りますが、青い通電マークが光ります。
但し、バッテリーインジケーターではないので、ゲージが上がっていくわけではありません。悪しからず。

R0058837

電池を接続すると、バッテリーインジケーターらしきものは、赤くなります。
充電中ですね。(満充電になると、青くなります)
これがない、簡易充電器も多いのでこいつは有り難いです。
とは言え、以前に紹介したマルチタイプ充電器の方が見ていて今何パーセントかわかるので安心です。

興味がある方はぜひどうぞ。
どんな種類の電池でも充電できる表示計付きのC4 SMART CHARGER

これ本当に便利です。

R0058849

明るさは十分。
てゆうか、前に紹介したものとほぼ同じで若干デザインが違うだけと言うか。

R0058851

レンズ部を前に引っ張ると、サイドに面照射用の多投型のLEDもあります。
かなりまぶしいです。

因みに、LEDとは言え、かなりの出力らしいので、すぐに電池が減ってしまうので、普段使いは小くらいの明るさで使うのが良いかなと思います。
最大出力数で使うと、たぶん3~4時間しか持たないと思います。
また、単4乾電池だと、凄く暗いと思いますので、非常時には出力を加減して使用するか、モバイルバッテリーを併用して使うのが良いかと思います。

価格は1880円(掲載時)なので、一つにしても940円とリーズナブル。
たしか、タイムセールで1380円位で出ていて、ポイント使って1000円以下で買ったので、1本500円位とトンデモ価格での入手でした。

こちらがマルチタイプ充電器の方。市販の単3、単4のバッテリーも一度に4本充電できます。

« 4K画像体験 AmazonTV4K | トップページ | 切れた樹脂バンドをBONDICで修正する »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 低価格でしかも2本入り、充電器付きのLED懐中電灯(MaxTeck):

« 4K画像体験 AmazonTV4K | トップページ | 切れた樹脂バンドをBONDICで修正する »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ