瞬時に温風が出るセラミックヒーター、真冬のトイレや脱衣所に(happylife store)
デスク周りでは冬になると机の下にある個人で購入した同様のヒーターを使っていますが、安いものが出ていたので保護して見ました。
箱です。
ドクタースランプ(アラレちゃん)に出て来たタイム君みたい。
あ、最近の人だと目覚ましくんか。
ちゃんと、転倒時には止まるスイッチも付いています。
(但し、不安定な場所では使えませんのでご注意ください)
上から見たとこ。
コンセント部がちょっと日本とは形状が違いますが、ちゃんと日本でも使えますので安心して下さい。
背面には、ファンがあります。
前面にセラミックのヒーターがあって、それに風を送ることで温風が出ます。
背面の上にスイッチがあります。
オートスイッチではないので、使用が済んだらすぐにオフにしておくとよいです。
というのも、電源オンですぐにかなり温かい温風が出てきます。
冬場の脱衣所やトイレなどに置いておけば、ヒートショックで亡くなることも少なくなると思います。
高齢者のいる家庭では必要かと思います。
« 堅揚げポテトのガチャを撮ったらiPhone8のセンサーにごみが(^_^)(APPLE) | トップページ | 天井映画館 ヨーロッパの解放 4 ベルリンの戦い »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
コメント
« 堅揚げポテトのガチャを撮ったらiPhone8のセンサーにごみが(^_^)(APPLE) | トップページ | 天井映画館 ヨーロッパの解放 4 ベルリンの戦い »
コンセントプラグに抜け止めの穴が空いていないのでちょっと危険ですね。
最悪コンセント(壁の方)が壊れたり、加熱して火災の元になるかもです。
投稿: あなろぐま | 2018年10月26日 (金) 09時21分
あなろぐまさん
なるほど。
コンセント部分を自力交換した方が良いですか?
投稿: ZEAK | 2018年10月26日 (金) 09時26分
メアド欄にて
投稿: あなろぐま | 2018年10月26日 (金) 09時35分
あなろぐまさん
ありがとうございます。(^^;)
できれば、連絡が取れる正規?仮?のメアドを教えていただけると幸いです。
投稿: ZEAK | 2018年10月26日 (金) 10時09分
メアドは以前サーバー側の流出事故でひどい目にあったので公開できません
(捨てアドで書くのであれば匿名でも変わりませんので。)
ここのところちょっと危険なものが増えてきたので「職業柄」コメントしました。
お邪魔なようであればコメントは控えます。
投稿: あなろぐま | 2018年10月26日 (金) 14時40分
あなろぐまさん
いえいえ、こちらの事情や相談したいことがあったので。
いろいろお話したかっただけです。
今後とも鋭い突っ込みや、プロとしてのご指摘をお願いします。
投稿: ZEAK | 2018年10月26日 (金) 14時54分