低価格で高音質のヘッドフォン A2 (soundPEATS)
先日、長時間持つ首掛け式ヘッドセット(イヤフォン)や、ゲーミングヘッドセット(ヘッドフォン)を紹介したばかりだと言うのに、これまたコスパ高いヘッドフォンがでてきましたので紹介します。
以前紹介したsoundPEATS A1Proの後継というか廉価版だと思いますが、デザインが異なりますので別物と思って下さい。
soundPEATSの各シリーズに共通しますが、こちらもBluetoothが搭載されたヘッドフォンになります。
マイクが搭載されているので厳密にはヘッドセットですが。
本機の特徴としては、箱の右上にあるように連続視聴時間20時間以上というのが売りだと思います。
ただし、本当に20時間ずっと聞き続けることはあまりしないと思いますので、忘れた頃に充電すればイイや的な。
箱裏です。
こちらの特徴は、40mmドライバー搭載。
約25時間連続再生。
ハンズフリー通話。
耳に軽快にフィット。
ワンプッシュ低音増強。(いわゆるバスブースト)
って所でしょうか。
こちらが本体と収納袋、取説になります。
取説は日本語が入っているので安心です。
コマンドボタン類。コマンドボタン類は、Rchだけにあります。
右から、バスブーストモードボタン(低音増強)・・・かなり重低音になります。
でも、元の音域表現が広いので、敢えて増強しなくても問題ないと思います。
あとのボタン類は、soundPEATSのBluetoothイヤフォンと同じです。
+(ボリュームアップ、長押し次の曲にスキップ)
▲(マルチファンクションボタン、長押しでオンオフ、電源オンのままホールドしておけばペアリングモードになります。電話が来たらこのボタンを押せば通話ができます、終わるときには又ボタンを押します。再生中にボタンを押すと一時停止になります。)
-(ボリュームダウン、長押しリバース:曲頭に戻る)
ヘッドフォンは、アラウンドイヤー(オーバーイヤー)型なので一般的なヘッドフォンになります。
ちなみに、イヤーパッドはとても柔らかで、耳への負担はありません。
(但し、夏場でしかも外で聞くには蒸すと思います(^_^))
頭頂部に当たる部分も非常に軟らかいために、こちらも楽です。
横から。
外から見るとこんな感じになります。
LR表記は、ヘッドフォンの内側のジョイント部にあります。
但し、リモコンボタンがある方がRchなので、間違えることはないと思います。
表記が前後しますが、巾着の中に、microUSBの充電ケーブルと有線ケーブルがあります。
いずれも便利に使えるものですので、うまく使い分けて下さい。
充電中は、LEDが赤くなります。
満充電になると青く光ります。
iPhoneでの接続の様子。A2というのが今回紹介しているもの。
20時間というと忘れるくらい充電が必要ないと思いますが、iPhoneの場合は、ヘッドフォンのアイコンと電池マークがでます。これを目安にしておけば大丈夫だと思います。
因みに、LO(Empty)からフル充電で3時間(取説)なので、寝る前に充電しておけば大丈夫だと思います。
流石にバッテリーが大きいので充電も時間がかかります。
A1とA2、右がA1、左がA2。
横から。左がA1、右がA2
重さはA1が177g
A2が191g
となります。
ただし、A2がオープンイヤーなのに対し、A1はオンイヤー(耳へ当てる)方式なので、重量差はそれほど感じないと思います。
肝心の音ですが、こちらもsoundPEATS特有の良い音がします。
エイジングをしなくても、いきなりから、重低音かつクリアな音がするのは良いです。
エイジングしたら、全体的にまろやかになると思います。
この前紹介したsoundPEATSのゲーミングヘッドセットと比べるとドンシャリするような音が尖っている訳では無く、全体的にバランスが良い音作りがされていますので、長時間聴いても疲れないと思います。
この値段でこの音は素晴らしいです。ちょっと見た目はチープですが、価格を考えると全然違いますから。
逆に、この値段でこれだけの音が出ると、もう高いヘッドフォンぢゃなくても良いぢゃンとか思ったりします(^_^)
これですよん(^^;)
A2は左の方。A1は右の方になります。
但し、Amazonで検索すると高いものがでてきますので、興味がある方は上のリンクからご購入下さい。
製品は同じものだと思います。
« ここリモ その3接続編(中部電力) #ここリモモニタープログラム | トップページ | ここリモ その4機器接続編(中部電力) #ここリモモニタープログラム »
「音楽」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- iPhoneでもクリアな音Zeus Air (DUDIOS)(2019.01.24)
- 小型で低価格でも大出力Focus Bluetooth スピーカー ミニ(Dudios)(2018.12.29)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
« ここリモ その3接続編(中部電力) #ここリモモニタープログラム | トップページ | ここリモ その4機器接続編(中部電力) #ここリモモニタープログラム »
コメント