« iPhoneと連携して、家電が管理・操作できるここリモ その1機器編(中部電力) #ここリモモニタープログラム | トップページ | ここリモ その2比較編(中部電力) #ここリモモニタープログラム »

スペイン顛末記 その14 バルセロナ観光編

昼食の後、まずはバスで市内観光に行きます。車窓から。

Dsc05411

ガウディの作った、カサ・ミラ(世界遺産)

Dsc_3532

カサ バトリョ、こちらもガウディ。(世界遺産)
人があふれているところ。

Dsc05462

こちらも世界遺産。
サン パウ病院(ドメネク・イ・モンタネールの作品)

Dsc05391

ユニクロ(^_^)

Dsc05446

日本と違うところ。交差点の四隅が斜めに切られていて、駐車場になっている。

Dsc05449

町のあちこちに、大きなゴミ箱が置いてある。
クレーンみたいなのが付いたゴミ収集車で、箱ごと持ち上げてひっくり返してまた元に戻す。
これはイタリアでもやっていた。

P5300920

一応リサイクルもされている。

Dsc05480

町のあちこちに、オープンテラスがある。

P5300923

道の広さの割に車の量が少ない。

P5300931

こちらとか。

P5300933

こちらとか。

Dsc05476

所々から見え隠れする、サグラダ・ファミリア(聖家族教会)

P5300940

町の中にも、ラウンドアバウト(ラナバウト)がある。

その15 サグラダ・ファミリア(聖家族教会)編に続きます。

« iPhoneと連携して、家電が管理・操作できるここリモ その1機器編(中部電力) #ここリモモニタープログラム | トップページ | ここリモ その2比較編(中部電力) #ここリモモニタープログラム »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペイン顛末記 その14 バルセロナ観光編:

« iPhoneと連携して、家電が管理・操作できるここリモ その1機器編(中部電力) #ここリモモニタープログラム | トップページ | ここリモ その2比較編(中部電力) #ここリモモニタープログラム »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ