4KホームプロジェクターHT2550を試す その3 4K写真閲覧編(BenQ) #BenQアンバサダー #BenQ使ってみた #BenQ #HT2550
4Kというか、高解像度で撮影した写真をプレビューしてみます。
手持ちのノートパソコンのHDMI出力に繋げて、外部モニター出力にしたら・・・・
アイコンちっちゃ(^^;)
近くでも見えないこりゃ8Kか?ってゆう位アイコン小さすぎ。
右端の表示方法選択(ミラー画面、出力のみ、サブ画面)も見えません(^^;)
これが離れて全体を見たようす。これでは、そもそもマウス(タッチパッド)を動かして、目標のアイコンを選択するのが大変(^_^)
スタートメニューを出してもこの小ささ(^Д^)
とゆうことで、4Kモニター状態になっていることから、4Kで撮影した写真を表示してみます。
ノイシュヴァンシュタイン城
ホーエンシュバンガウ城
ローテンブルクの街並み
いずれも高精細で、プロジェクターがここまで進化しているのかというのを感じさせてくれる体験でした。
« 4KホームプロジェクターHT2550を試す その3映像見本編(BenQ) #BenQアンバサダー #BenQ使ってみた #BenQ #HT2550 | トップページ | コンパクトで持ち運びしやすいバスパワー拡張USBコネクタ(Favoridol) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4KホームプロジェクターHT2550を試す その3 4K写真閲覧編(BenQ) #BenQアンバサダー #BenQ使ってみた #BenQ #HT2550:
« 4KホームプロジェクターHT2550を試す その3映像見本編(BenQ) #BenQアンバサダー #BenQ使ってみた #BenQ #HT2550 | トップページ | コンパクトで持ち運びしやすいバスパワー拡張USBコネクタ(Favoridol) »
時々この手の4Kレポで思うんですけど全景よりも切り抜きでいいので
4Kの精細感がわかる等倍画像もあるといいかなぁ〜と思って見たり
「こんなちっちゃく見えるアイコンもこのとぉーりっ!」(某声の甲高い社長っぽく)
ピントばっちりなカメラ技術も必要になりますが
投稿: あなろぐま | 2018年7月 3日 (火) 10時35分
あなろぐまさん
もうお返ししちゃった(^^;)
いつもは1ヶ月くらい借りれるのですが、今回は15日位。
しかも、ワールドカップ期間中とかぶったので、家族は
テレビ見るから、プロジェクターが使えないという(;。;)
投稿: ZEAK | 2018年7月 3日 (火) 10時41分