スペイン顛末記 その1 出発~機内編
昨年、結婚30周年イブで、伊太利亜に行ってきましたが、30周年ということで、西班牙(スペイン)に行ってきました。忘れないようにその顛末をまとめてみます。
てゆうか、もう一ヶ月以上前だし(^^;)
集合が成田空港9:30というとんでもない早い時間なので、前泊するかそれとも車で行くかとなりまして。
昔は静岡から成田空港まで行く深夜便があったのですが、調べて見ると3月の春休みと8月のお盆休みしか運行していないというていたらくでした。
たまたまヒットしたのが、富士市発成田便というのがあって、無事予約できましたが、出発が3:40(^_^)
ということで、土曜日だったのでうちの子2号に新富士駅まで送って貰いました。
ドライバーさん曰く、首都高が渋滞すると困るので休憩無しで行きますとのことで、沼津、三島と通って
到着は7:25でした。
まあ早く着いたので、持ってきたおむすびを食べ、先行して機内預け(登録)をしてから団体カウンターへ。
こちらが空港のあちこちにあるモニター。
こちらが出国ゲートにある表示板。
95番ゲートって遠いわ(^_^)
飛行機の種類はわからね~(^^;
ちょいアップ。
うちのかみさんが、売店で買ってきた白い恋人ソフト(^_^)
これから14時間近く飛行機に乗らなければです(^^;)
成田からマドリードまでは10,795km、ローマよりちょっと遠い(^^;)
こんな感じで色々見る事ができます。
たぶん長野方面だと思いますが、まだ雪が残っていますね~。
遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
たゆみない 宇宙の営みを告げています。by城達也
違う、まだ明るい(^_^)
最初に出たのがお昼。
機内食はコンパクトにまとめられて、旨いというのが良いですね。
最近は樹脂のカトラリーですが、アリタリア航空は珍しく金属製でした(安っぽかったけど)
ビールはスペインでしたが、食べ物や調味料などは日本製。
たぶん現地調達なんでしょうね。
途中で出て来た間食。おむすびかサンドウィッチと言われて、サンドウィッチに(^^;)
あとで、かみさんがバックヤードに運動に行ったら、おむすびがたくさんあったからと貰ってきました。
夕食?軽食?到着前に出て来たもの。
果物、サンドウィッチ、ヨーグルトとジュース、珈琲となります。
いずれも美味しかったです。
機内では映画が多数あったけど、たいがい見たことがあるものばかりだったので(^^;)
映画の新しいものとしては、グレーテストショーマン、ブレードランナー 2049、スター・ウォーズ最後のジェダイ、アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン位。あとは凄く沢山あるのですが、昔のものばかりだったので。
途中まで見ても、寝ちゃうので(^^;)
スペインが見えました。
どこまで見ても農地が広がります。
所々住宅地
結構な面積が畑です。
そろそろ着きます。
続きます。
« 色んなメーカーが混ざったF-14、F-15 1/100プラモデル(サンショウ) | トップページ | スペイン顛末記 その2 マドリード空港~ホテル編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長時間のフライトが楽になるフライトシート(2019.09.15)
- オランダ・ベルギー顛末記 その24 番外編 ペットとおまけ編(2019.09.11)
- オランダ・ベルギー顛末記 その23 番外編 その他交通編(2019.09.10)
- オランダ・ベルギー顛末記 その22 番外編 電車編(2019.09.09)
- オランダ・ベルギー顛末記 その21 番外編 その他の車(2019.09.08)
« 色んなメーカーが混ざったF-14、F-15 1/100プラモデル(サンショウ) | トップページ | スペイン顛末記 その2 マドリード空港~ホテル編 »
コメント