« デジタルマルチメーター その2計測編(SNAKOL) | トップページ | カーリー(ハリーハウゼン) »

Windows7マシンのメモリを6GBにして快適にdynabook T551/T4EW

私のではなくて、かみさんのですが(^^;)
ノートPCって、基本2GB×2の4GBのメモリが入っているのですが、非力な(当時は良い方)マシンの上に、パソコンは使うだけのかみさんが、起動から含めて、遅いというので、取りあえず4GBのメモリを購入。

20180502_181003

まあ、いずれにしても古いのですが(^^;)

20180502_181201

こちらが追加したメモリ。

20180502_181307

東芝のdynabookは、メモリ交換しやすいから楽だわ。
まず、金属に触って、放電させてから左右の爪を外します。

20180502_181348

新しいメモリを奥に差し込んで。

20180502_181406

はめるだけ。

20180502_181713

今まで、起動するだけで時間がかかり、かたつむりのイラストだったのが、スポーツカーになりました(^^;)

20180502_181817

エクスペリエンスのスコアは変わっていませんが、メモリは6GBになりました。

自分のもそろそろ増設するか?

 

古いマシンなので、評価もありませんでしたが、左側のを注文しました。
特にもんだいないし、早かったので良しとしましょう。


« デジタルマルチメーター その2計測編(SNAKOL) | トップページ | カーリー(ハリーハウゼン) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7マシンのメモリを6GBにして快適にdynabook T551/T4EW:

« デジタルマルチメーター その2計測編(SNAKOL) | トップページ | カーリー(ハリーハウゼン) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ