« Windows7マシンのメモリを6GBにして快適にdynabook T551/T4EW | トップページ | VAIO Fit15Eのメモリを増設する »

カーリー(ハリーハウゼン)

カリーとも言われますが、カーリー(インド風)の方が個人的にはしっくりくる。

R0056348

前回紹介したハリーハウゼンボックス3に入っていたもの。
てゆうか、これが欲しかったので(^^;)
とは言え、嘘みたいに安く入手。

R0056370

ネットの絵などでは、青いカーリーが多いですが、茶色モデルでした。

R0056371

開ける前に横から。

シンドバット黄金の航海の後半に出てくる強い奴。

R0056372

背面。
造形は有名なエクスプラス製

R0056382

古い物なので、ブリスターパックの糊が簡単に外れた。

R0056383

適当に手をはめたとこ。

R0056384

刀をはめたとこ。

R0056385

こいつの怖いのは、無表情で襲いかかってくること。
しかも、6本腕があるので、前後から攻めても、何事もなかったように受け返すこと。

関心がある方は、レンタル等で探して見て下さい。

お約束のケンタロスも出てきます。あとは、紹介したカーリー(カリー)

« Windows7マシンのメモリを6GBにして快適にdynabook T551/T4EW | トップページ | VAIO Fit15Eのメモリを増設する »

玩具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリー(ハリーハウゼン):

« Windows7マシンのメモリを6GBにして快適にdynabook T551/T4EW | トップページ | VAIO Fit15Eのメモリを増設する »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ