コナン・ザ・グレート Blu-ray
超有名な作品なので中身は言わずもがなです。
知らない人の為に補足すると、シュワちゃん(アーノルド・シュワルツェネッガー)のメジャーデビュー作。
その前には名前が違って出ていますけど。
表紙はカッコイイですが。
演技がなっていない。素人っぽい感じが。そもそも上に書いたように、メジャーデビュー作ですからねぇ。
原作のコナンシリーズが好きで、あ、宮崎駿の未来少年コナンも好きだけどそっちぢゃないです。
魔法と冒険の世界の方ね。
それが映画化されるとなって、期待して初日に行った訳よ。
まあ、そっちの筋では色々酷評されたけど。
私的には、あの壮大な世界観をよくうまくまとめたなという方が凄いなと思った。
こちらが中身。
で、なんで素人同然のシュワちゃんが選ばれたのかというと、ただ単に筋肉(^_^)
シュワちゃん、全米のボディビルダーで優勝したことがあるくらい筋肉ムキムキ。
というわけで、物語の主人公を演じるには筋肉ムキムキでないとということで選ばれた。
別に難しい台詞がある分けでもないし。
共演者は、なんと、当時世界的に有名なサーファー、ジェリー・ロペス。最近の若い人は全く知らないだろうな。
おじさん達には、ビッグウエンズデーなどでも出ちゃってるサーフィンの神様。
おじさんはサーフィンより、ダイビングやウィンドサーフィンの方だったけど。
もう一人の有名人が、魔道士訳のマコ岩松。人を喰ったような役でしたが。
これもおじさん的には超有名人。そもそも砲艦サンパブロで、スティーブマックイーンに可愛がられた中国人役をやって、その後にもトラ・トラ・トラ!や地球の頂上の島なんかにも出ていた伝説の人。
また、敵がジェームズ・アール・ジョーンズという有名なおっさん。
なんとダース・ベイダーの声をやっていたのよ。
レッドオクトーバーを追えとかパトリオットゲームなどでは、ペンタゴンやCIAなど政府の役人やら渋い訳をやるし。
この時はすごく憎い敵役をやったのですが(^_^)
というわけで、シュワちゃんが芋でも、周りを固めるのがスゴイ人だったので、なんとか見られる作品に仕上がったという訳。
1982(昭和57)年の作品ですが、シュワちゃんデビュー出世作としてみれば。
その前からも名前無しでちょい役やっていたんですけどね。
でもって、この2年後に、後のシュワちゃんの代名詞となるターミネーターをやるようになって。
まあ、第1作も殺人マシンなのでしゃべることは「アイル・ビー・バック」くらいなんすけどね。
« SONY Reader T1/T2 用ライトカバー | トップページ | プレデターBlu-ray »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
コメント