原付用L型空気入れ延長ユニット(バイク用エアーバルブ 90°エクステンション )
以前、HPゲージ(加圧量計)が付いた自転車用空気入れを紹介しましたが、バイクでも対応可能という事でしたが、ご覧のように原付だとケーブルというかジョイント部がはまりません。
こんな感じで手も入れられないし(^^;)
因みに、ガソリンスタンドでも原付に空気を入れてくれる部品があるところが少ないです。
結局、バイク屋さんか、バイクを扱っている自転車屋さんでもないとやってくれません。
とゆう訳で、バイク用エアーバルブ 90°エクステンション
こんなL型の部品をはめるだけで、自転車用空気入れからも空気を入れることができます。
どちらも同じだと思います。
バイクに空気を入れるのは、チャリに空気を入れるよりも大変なので(^_^)
フットポンプの方が良いかもです。
« こっちの方が有名なジョン・ヴォイトの「チャンプ」 (DVD) | トップページ | タッチパッド搭載ミニワイヤレスキーボード(EWIN) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« こっちの方が有名なジョン・ヴォイトの「チャンプ」 (DVD) | トップページ | タッチパッド搭載ミニワイヤレスキーボード(EWIN) »
コメント