サウンド・オブ・ミュージック Blu-ray
言わずもがなのミュージカルの名作
こちらが面面。
こちらが裏面。
オープニングは、美しいアルプスの山々からはじまります。
解像度が高いので奥まで綺麗に見えます。
超有名なシーン。
画質はかなり良いです。
ロゴは昔っぽいですが。
そもそも1965年すから。
設定は、1930年代後半、これからナチスが台頭して第二次大戦に突入しようとする頃のお話。
本能のままに生きている修道女マリア(ジュリーアンドリュース)だが、修道院ではこの子は向いていないと判断し、リクエストがあったオーストリア軍退役大佐?大尉?の家の家庭教師に向かいます。
オーストリアの街並みですが、ドイツもスイスも今も似たようなものです。
なので、渋い感じが良いです。
礼儀や起立を軍隊式に厳しく子育てしている大佐?大尉?の元に勤め始めるのですが。
こんな具合。
子どもたちはいたずらが大好きというか、父子家庭なので母親の愛情に飢えているというか。
イタズラばかりして家庭教師を数時間で何十人も追い出してしまっていて。
嵐が怖くてマリアの元に来る子どもたち。
この時の歌が、JR東海の「そうだ京都に行こう」の曲(^_^)
親父がいないうちに、持ち前の明るさで子どもたちを教育するマリア。
また行きたい広大なアルプス。
こちらが有名なドレミの歌。
但し、ご存じのように日本の歌詞とは全く違います。
英語で聞くとよくわかります。
あとは、徐々にドイツの台頭が厳しくなって・・・・
ということで、この先は見てのお楽しみ(^_^)
なんやら一杯あって(^^;どれがどれやら。
« 王様と私製作60周年記念版Blu-ray | トップページ | Think Aero Speed Bag エコバッグ(Thinking Power) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 王様と私製作60周年記念版Blu-ray | トップページ | Think Aero Speed Bag エコバッグ(Thinking Power) »
コメント