マカロニウエスタン系映画
昔から好きで何度も見ているのが、黒澤映画に影響を受けたマカロニウエスタン系映画
こちらはDVDですが、テレビ放映当時の音声が入っている奴ね。
でもこの後数年してBlu-ray盤が出たのですが高くて。
あ、これは中古で2000円位で保護。
こちらが裏面。
なんと6枚組(本編とメイキング等)DVDです。
まあこれがあるから。
夕陽のギャングたちはずいぶん前に紹介しました。
こちらが単品で出ているもの。
裏面。
リーズナブルですが、当時の吹き替え音声が入っています。(しかも3種類)
Blu-ray盤コレクターズボックスに入っているのと同じ物。
こちらも、ニューデジタルリマスター盤なので、同じ物。
しかし、昔の作品がリマスターでクリアな映像で見られるのって、良い時代になりましたねぇ。
解説も訳入りだし。
こちらがBlu-ray盤
こちらが紹介した物。続夕陽のガンマンは高くなってますね。
夕陽のガンマンと続夕陽のガンマンは、Amazon祭りの時に6枚で3000円の時に保護したから、一枚500円位でした。
こちらも良いけど、高値で推移してますからねぇ。
昔のDVDは持っているけど吹き替えがイメージと違う。
« 大昔のSONY電子辞書を趣味用に復活させる その2辞書変換編 | トップページ | ミスター・ノーボディ HDマスター版Blu-ray・DVDコンパチ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
コメント
« 大昔のSONY電子辞書を趣味用に復活させる その2辞書変換編 | トップページ | ミスター・ノーボディ HDマスター版Blu-ray・DVDコンパチ »
あー、マカロニは好きでしたねー♪
続・夕陽だけは持ってます。3時間の大作は、映画館よりも自宅でじっくり観るのがいいですね。
ただしラストの決闘シーンは大スクリーンで観たほうが絶対に緊迫感があるだろうなあ…とは思いましたが。
投稿: onara出ちゃっ太(頽齢の貴公子) | 2018年2月17日 (土) 18時24分
onara出ちゃっ太(頽齢の貴公子)さん
お久しぶりぶり~o(^▽^)o
うちは、天井映画館(プロジェクターを上に向けて)で
見ていますので、それなりに迫力があります。
最近では画素数が低いですが3~4万位でプロジェクター
が手に入るので、オススメです。
昔は、10万超えのハイビジョン対応でないとと思って
いましたが、モニターでルーメンが低くても解像度がそれ
なりにあれば綺麗に映るのがわかって、安いのでも
満足して見られますオススメですよ、。
投稿: ZEAK | 2018年2月19日 (月) 08時12分