海外製の宇宙大戦争DVDを見る
最近では、海外版と言っても、基本的に日本で作られたものが普通に字幕や吹き替えが付いて海外で放映されていますが、昭和30年代40年代の映画、特に特撮映画ですが、尺(放映時間)の長さや、入っているシーンなどから、付け足すように言われたり、差し替えなどを言われることがけっこうあったようです。
日本の怪獣映画は、ゴジラからずっと、原水爆の影響でと唱っているので、アメリカでは都合が悪いわけです(^^;)
という背景などもあって2種類あるいは欧州向けに作られたりしているものもあったりします。
しかも何故かほとんどが、SONY(たぶん、配給会社がコロンビアだからだと思います)
こちらは、未だにBlu-ray化(リマスター化)されていない、名作「宇宙大戦争」です。
海外版の良いのは、日本版とアメリカ版が選んで見られること。
日本版と比較しながら前半を見ましょう。
アメリカ版。
コロンビア配給。
こちらが見慣れたTOHOSCOPE
英)横ロゴです。
日)立て文字
英)タイトル
日)タイトル
英)キャスト
日)出演者
英)スペシャルエフェクト
日)特技監督
英)英語を話してます(^_^)わかりやすいように、字幕をいれていますが、こちらはオンオフできます。
日)DVDですが、日本版よりも綺麗かも知れません。
英)特急が事故を起こすシーン。
日)同じシーン。
日本版の方が気持ち明るいです。
因みに、輸入盤はリージョンコードが日本とは違うので、リージョンフリープレーヤーなどを使うか、プレステなどで見るしかありません。
特に応酬のはPAL方式(日本やアメリカではNTSC方式)なので、注意が必要です。
« NichePhone-S MOB-N17-01BK その3起動編(フューチャーモデル) | トップページ | US東宝ついでに、コンパチBlu-rayデストロイヤーとメガギラスパック »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« NichePhone-S MOB-N17-01BK その3起動編(フューチャーモデル) | トップページ | US東宝ついでに、コンパチBlu-rayデストロイヤーとメガギラスパック »
コメント