低価格だけど充電できて、PCMも録れるボイスレコーダーNano6(soundPEATS)
久々のボイスレコーダー追加です。
今まで、サンヨー290、OLYMPUS Voice-Trek V-51、TEACのPCM録音対応TASCAM DR-07MkII(OLYMPUSとTEACは現行)と使ってきました。
イヤフォン(ヘッドセット)やスピーカーで有名というか、このブログで良く書いているsoundPEATSさんから、新しくボイスレコーダーを出したので保護して見ました。
Nano6という名称ですが、どっかの林檎マークの会社のマシンみたいな名称です(^0^)
めっちゃスリムのスティックタイプのボイスレコーダーです。
【興味があって、欲しいと思っている方は、ちゃんと最後まで読んで下さい】
左から本体、日本語取扱説明書、充電とデータ送信用のUSBケーブル。と至ってシンプル。
余分な物は入っていません。
表示は裏側にプリントされているので最初はちょっと見ながらの操作だと思いますがシンプルな作りなので、盲牌で操作可能ですヾ(^ )コレコレ
正面から右側のボタンね。
右から、イヤフォンネクタ、ホールド・電源ボタン(長押ししないと電源が点きません)
音声スキップ、リバースボタン。
ちょっと写真が欠けていますが、ボリュームボタンになります。
別アングルから。
表記が見えないのですが。
本体向かって左側のボタン。
右から、ノイズカット(低減)ボタン、録音モードと音声再生モード、リセットボタン。見えませんがUSBコネクタ
となります。
上の写真とは向きが逆ですが、全景です。
USBコネクタは、充電とパソコンとのデータのやりとりができるものです。
改めて、こちらが全景。
メインボタン。
上から再生・停止ボタン、メニュー設定ボタン。
デフォルト(標準)で日付や録音品質などの設定さえ済ませておけば、電源入れて下の赤い点のRECボタンさえ押しておけば、録音してくれます。
下部にあるスリットが、スピーカー。
こちらも、めっちゃ綺麗な音で再生できます。(これ一度スピーカーで聞いてみるといいです)
パソコンに繋ぐと、アイコンがリンクモードになります。
何も設定していない状態ですと中身が見えます。
音楽が一曲入っていますが、聞いたことがない曲でした(^^;)
なんも録音されていない状態ですと、電源が入ったときに音声録音が見つかりませんと表示されます。
あ、フィルム貼ったままです。
設定は至って簡単。日本語マニュアルもありますが、メニューが日本語になっているのでほぼ感で操作できます。
こちらは、録音、再生、フォルダ確認メニュー
階層は更に下にあって、時々おかしな日本語になっていますが、録音設置とは、録音モードの変更のことです。
選択すると、しばらくお待ち下さいと表記されて
録音設定モードになります。(さっきの録音設置ね)
ビットレートの設定。(要は、高音質か普通かという録音品質ね)
たぶん、こちらが、WAV録音(いわゆるPCM音源)が可能な、ハイクオリティモードになります。
その分、データ量が大きいのであっという間にメモリがなくなりますが、昔のボイスレコーダーに比べると8GB搭載されているので、高音質でとりたい場合、ライブ音源や生録(蒸気機関車の音とか、飛行機の音とか)って最近そういうの録音する人居ないかな?
まあ、そういう高品位音源の録音モードです。
128Kbpsと64Kbps、こちらは、いわゆるMP3録音ができるモード。
会議の録音とか、日本人はあまりやりませんが、外人などは、良くやる口述録音(作業手順や今の気持ちなどを録音する奴:映画などでよくある)に利用しやすいです。
これ、もしかしなくても、モノラル音声っぽいです。右のマイクを指で叩いて右側からしゃべっても、左のマイクらしき所を叩いても、中央を叩いても、音が分離して聞こえません。また、LRモニターのインジケーターがありますが、残念ながら両方同時に動きます。
音が良いだけにその点が残念です。
システム設定で、バックライトタイマー、スリープタイマー(録音中は画面表示を消すとか)、日付の設定ができます。
日付は、時刻と日付で別々に設定ができます。
デフォルトでは、17年、11月15日でしたので、最近発売されたものだと思います。
こちらはバックライトタイマー、20秒、30秒、点灯モードから選べます。
プレイヤー情報(音楽の方ね)、ディスク容量(8GBのうちどのくらい残っているかなど)
自分は、録音してくるとすぐに母艦というかNASの音声フォルダに入れちゃうので常時何も入っていないようにしています。
というのも、録音番号だけだと何が入っているかわからないので、カテゴライズしたフォルダに入れておいています。
充電中のようす。
電源量が流れる感じで充電表記がされます。
満充電はレベル5
録音ファイルは、日付と時間になるようです。
最初設定の仕方がわからなくて録音ボタンを押してしまって(^^;)
日付がデフォルトの日付で録音されています。
WAVファイルもMP3ファイルも日本製のボイスレコーダーと遜色がないくらい高品位の音で録音できます。
定格。
録音はPCMかMP3を録音出来ます。
なんと、表記にFLAC(いわゆるハイレゾ音源)も再生対応となっています。(表記に嘘があります。たぶん、FLAC、AACオーディオを入れても、音楽がありませんか、不明なデータですと出ます)
92gなのでそれほど違和感ないです。
対応OSがWindows7までとなっていますが、Windows10でもMACでも普通にDevice(USBみたいなもの)として、認識できますので気にしなくても問題無いです。
デフォルトの3台
まとめ
1 基本的に録音した音声はクリアで鮮明なので、ボイスレコーダーとしての機能は十分クリアしている。
2 モノラルっぽい。てゆうか、たぶんモノラル(^_^)
3 録音しながらイヤフォンでモニター(同時聴き)はできない。
4 FLACとMP4(AACオーディオ)は聴けません。
5 録音までに5~6秒かかるので、すぐに音を録りたいと言うことに対応できない。事前に録音ボタンを押しておいた方が良い。
左が紹介した物。右はパナソニックでも、2GBで電池式。
そう考えると、Nano6はオススメです。
« 復刻して欲しい6インチ Fire HD6 (Amazon) | トップページ | 廃番のコアホルダーSWR510(SONY)をいただきました »
「音楽」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- iPhoneでもクリアな音Zeus Air (DUDIOS)(2019.01.24)
- 小型で低価格でも大出力Focus Bluetooth スピーカー ミニ(Dudios)(2018.12.29)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
« 復刻して欲しい6インチ Fire HD6 (Amazon) | トップページ | 廃番のコアホルダーSWR510(SONY)をいただきました »
コメント