ダンケルクBlu-ray初回限定版
2017年の話題作ダンケルクです。
初回限定版のみ、ブックレットや、Blu-rayとDVDのコンパチ版に、ほぼ映画と同じくらいの時間がかかっているメイキング映像が入っているという超お得版。
4KHUD版もありますが、生憎再生環境がないのでまあ、こっちで良いかなっと。
豪華ブックレットも同梱されています。
メニュー画面。
ポスターのイメージーに使われているものです。
第二次世界大戦初期に、援軍として駆けつけたイギリス軍が、勢いのあるドイツ軍にフランスのダンケルクに追い詰められて、イギリスに撤退するまでの話を一人の青年二等兵をベースに描いています。
背景を知らないと何じゃこりゃとなりますが(^^;
いきなり銃撃が始まり、次々と同僚が倒れていく中、必死で逃げます。
映画館でも、自宅のサラウンドでも、背後から突然銃撃されるシーンは精神的に辛い物があります。
フランス軍が守っている防衛線
海岸には、既に多数の兵隊が並んでいます。
情け容赦ないスツーカ(急降下爆撃機)の攻撃。
もう一方では、イギリスの各港から、徴用された船舶(主にプレジャーボートや漁船など)や自主的に救助に向かう船たち。
空からは、支援するスピットファイア。
めっちゃ撮影にこだわって、全編IMAXフィルムとマシンで撮影している上に、CGは無しというこだわり。
空撮は現存する機体や多少似ている機体を使うし、駆逐艦も近隣諸国でイギリスの艦船に似たような船を探してきて撮影するというこだわりよう。
もちろん、沈没シーンなどはセットを使っていますが。
とにかくスピットファイアがカッコイイ。
負傷兵を運搬する人に化けて、救難船に運ぶも追い出されるし。
こういう撮影も類似の機体に取り付けたカメラで撮影しているんだとか。
スピットファイア得意のバックミラー。
そう言えば、マチルダ(戦車)にもあったなバックミラー。
脱出兵を乗せてイギリスに向かう駆逐艦とすれ違うプレジャーボート。
人によっては、つまらなかったという人もいますが、私的にはかなり満足度の高い作品となりました。
確かに、30万人を救出したという風には見えませんが、危機に次ぐ危機。という緊迫した中での息をもつかせぬ展開が良いです。
左が、紹介した物。中が普及版、右が4K版
« 眼下の敵(The ENEMY BELOW) Blu-ray | トップページ | 豪華絢爛な作品クレオパトラ Blu-ray »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 眼下の敵(The ENEMY BELOW) Blu-ray | トップページ | 豪華絢爛な作品クレオパトラ Blu-ray »
コメント