アマデウス ディレクターズカット Blu-ray 吹替の力版
当時見て、凄くインパクトに残った作品がモーツァルトの生涯を描いた、アマデウスです。
アカデミー賞を何個も取りまして。
ボックスに入っています。
裏面。
ディレクターズカットにして、当時の吹き替えをした人たちが変更された分を吹き替えてというのが話題になりましたが。
基本原語で見るのであまり関係無いですが。
ディレクターズカットは、見たことが無かったので新鮮です。
選択メニュー
冒頭から衝撃の展開で始まります。
ちゃんとディレクターズカットと記載されています。
宮廷音楽家のサリエリが自殺未遂を起こして、精神病院に入院し・・・
牧師(神父)が、対面に行く所から始まります。
サリエリは、自分より才能があるモーツァルトを憎んで、死に追いやろうとしたという回顧から物語が展開します。
目隠しでピアノを弾いたり。
厳しい父親の元で育てられた。
一方、苦労して宮廷音楽家となったサリエリ。
しかし、音楽才能は生まれもった物で、書き換えなしで一発で完全な楽曲を作るモーツァルトに嫉妬して、不遇の運命に誘導していくサリエリ。
という展開です。
物語の端端に有名な曲や、オペラがでてきますので、クラシック好きの方には飽きることはないです。
見たことが無い方は、最後の最後が衝撃的ですので、ぜひご覧下さい。
開けてないけど、カードや
縮刷版ポスターも入っています。
こちらがケース。
裏面。
劇場公開版も付いていますが、残念ながらDVDでした。なんでBlu-rayにしなかったのかな?
日本語吹き替えも劇場公開版も不要という方は、安いディレクターズカット版で良いと思います。
« もう一つのAIスピーカー、Google Home Mini その2設定起動編(Google) | トップページ | 今年も貰ったSONYカレンダーと静岡県民手帳(^0^) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« もう一つのAIスピーカー、Google Home Mini その2設定起動編(Google) | トップページ | 今年も貰ったSONYカレンダーと静岡県民手帳(^0^) »
コメント