« 電脳小物の再来。GPD Pocket その1 紹介編 | トップページ | パピヨン Blu-ray »

今見ても良い作品DUNE 砂の惑星Blu-ray

1984年なので、古ぼけたというイメージがありますが、若い頃のスティングも出ているという。
原作が好きで小説は石ノ森章太郎さんがイラストを描いていたので、それが頭にこびりついていて、当時映画館で見た時には違和感がありましたが。
あの時間で良くあそこまでまとめたなという感想でした。

R0054867

2年前にリマスター版が出たのですが、なかなか値段が下がらずに(^^;
でも、某所でポイント+期間限定ポイントがなくなっちゃうので破格の値段で保護。
更に、日本でもリマスタリングして、高画質になっています。

R0054872

劇場公開版とテレビ放映当時の音声入り。
自分は映画館でも、LDでも英語版で見たのでそっちの方が印象に残っていて。

20171118_193446

オープニングは、お姉さんのモノローグで歴史的な経緯が話されます。

20171118_193635

四つの惑星が近くにあって、そのうちのDUNEにだけ、特別な香辛料があってそれの利権を争う話です。

20171118_195132

宰相たちと、王子
いろんな有名人が出ています。

20171118_195339

こちらが、良い方の王様(^0^)

予言の凄い人が目覚めるという話で、魔女が査察に来た。

20171118_200059

耐性テスト(^^;)

20171118_200716

いかにも敵っぽい。右が若い頃のスティング。

20171118_201146

クラシック風の宇宙船。
ワープはします。

20171118_201604

統治先のDUNEに行きます。

20171118_202715

香辛料を採種するのですが、それを守る巨大なミミズがいるので絶えず戦い。
まあ、腐海を守る王蟲のような感じと言えばわかりやすいかも。

20171118_204002

首脳部の裏切りでシールドが破壊されて、敵に攻められて、王が殺されて、脱出した王子がDUNEに住んでいる人たちと協力して逆襲をするという話。

20171118_211559

これがポスターにあるシーン。
ナウシカみたいな役ね(^^;
500mくらいあるミミズを言うとおりに操り、敵を撃破するというお話。

興味がある方はレンタルでも良いので、ご覧下さい。

R0054873

本編ディスクと、

R0054874

テレビ公開版(ロングバージョン)が付いています。
これはまだ見ていないのであれですが(汗)

けっこう高くなっています。
DVDも廃盤なので、同じくらいします。

英語版(日本語字幕なし)で良ければ、破格の値段で買えます。
但し劇場公開版のみです。


« 電脳小物の再来。GPD Pocket その1 紹介編 | トップページ | パピヨン Blu-ray »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今見ても良い作品DUNE 砂の惑星Blu-ray:

« 電脳小物の再来。GPD Pocket その1 紹介編 | トップページ | パピヨン Blu-ray »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ