八点鐘が鳴るときDVD(廃盤:在庫のみ)
地味だけど、上手く展開すれば007並みになれたのですがちょっと残念な作品。
アンソニー・ホプキンスとナタリー・ドロンが主演。
なんちゃって007風ではあります。
たぶん昨日紹介した黄金のランデブーと同じ時に発売されたと思われます。(こちらはたぶんまだ普通に入手可能)
こちらも、アリステアマクリーンの原作。
と言うことで、小説は凄いのですが、やはりちょっと垢抜けない007という感じのスパイアクション映画。
どうも、アリステアマクリーンの小説は中身が凄いけど、ちょっと映画に恵まれてないというか。
そういう意味では、クライブ・カッスラーのダークピットシリーズも、小説は良いけど映画がそれを表現できていないというのが残念。
日本でも話題になり、つい最近ではBlu-rayが出たけど別の意味で話題になった「レイズ・ザ・タイタニック」その後サハラも作られて、それなりに頑張ったのですが、どうもこちらも小説に比べちゃうと表現し切れてない。
(自分はそれなりに評価していますが、ちと簡略化しすぎ。それなら前後編にして、盛り上げて欲しかった)
いかん。話がそれた。
大変危険な仕事の時にしか動かないという英国海軍の諜報部員のアンソニー・ホプキンスが英国政府から、金塊を積んだ船が消えるということで、秘密を探るように言われて捜査開始。
政府というかボスがアンソニー・ホプキンスを信用していないので、別の信頼が置ける人を派遣するもみんな殺されている。
こちらは裏面。
たぶんこちらは日本のポスター?
全体を通して垢抜けない雰囲気がまあ、昔の作品だから。
ということで済ませてはいけない。
救難信号を傍受したということで、レスキューヘリを飛ばして、あちこち探りを入れるが、敵側に筒抜けで行く先々で命を狙われる上にヘリを打ち落とされるわ、調査船にいる相棒も殺されてしまうわで・・・
終わりの方に若干どんでん返しっぽいのがあるけど、それも話の途中で読めちゃうのがなんとも(^^;
興味がある人で未見の方がいると思いますので、これ以上は自粛。
以下略(^^;
まあ当時の時間の流れがのんびりしたスパイ映画もたまには良いです。
こちらは、まだ良心価格で売っていると思います。
« マイナーでDVDしかない黄金のランデブー特別版(廃盤) | トップページ | Kindle Fire HD8inchをごにょごにょしてAndroidアプリを入れる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« マイナーでDVDしかない黄金のランデブー特別版(廃盤) | トップページ | Kindle Fire HD8inchをごにょごにょしてAndroidアプリを入れる »
コメント