« 新型DELL XPS13をつかってみた その4新幹線編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | マタンゴBlu-ray(東宝) »

新型DELL XPS13をつかってみた その5起動比較編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー

ふと気になって、元祖XPS13とお借りしている新型DELL XPS13の起動を比較してみました。
まあ、あまり使用には関係無いけど何回やっても意外な結果になりました。

20171116_073142

たまたま、XPS13新旧は、電源ボタンの向きが左右逆になっているため同時に押すことができます。


時間がずれているのは不明ですが(^^;

5回やって5回とも同じ結果でした。
あ~、このあとパスコード入れて正規に起動させるのがあるのですが、それは全く同じなのと、パスコード入れるのが何回か映っちゃったのでやめました。

時間を改めても変わりませんでした。
まあ些細なことですが。
もしかしたら元祖XPS13はアップデートしたからというのと、タッチパネルではないからという可能性があると思います。
その辺で、色々設定の読み込みなどから起動に時間がかかるのかも知れません。

20171116_071244

BIOSもアップデートされました。

« 新型DELL XPS13をつかってみた その4新幹線編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | マタンゴBlu-ray(東宝) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

およそ5秒差だと従来のコントロールパネル>電源設定>高速スタートアップがオフになってるかも

あなろぐまさん
お~(^^;)
差が無いと言うことですね(^0^)
それならまだ手持ちのマシンも捨てたものではないということですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型DELL XPS13をつかってみた その4新幹線編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | マタンゴBlu-ray(東宝) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ