« 新型DELL XPS13をつかってみた その2比較編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | 超絶コスパの高いハイレゾ対応イヤフォンCP-IE300H(campino audio) »

新型DELL XPS13をつかってみた その3アプリ導入編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー

とりあえず、一般的な説明は終わったので、普段使いのアプリを入れて見ます。
とその前にシステムの確認

R0054611

8GBメモリがあります。タッチパネルになっています。

R0054612

自分用にカスタマイズされました。

R0054613

起動の様子。
電源ボタンが光ります。

R0054615

ATOK入れて。

使用頻度が低いマシンから暫定的に抜き出して、Office365をこちら用に移植してみました。

R0054614

こちら。

本当はADOBE製品も入れたいのですが、画面が小さいのでとりあえずこれだけで使ってみようかと。

R0054616

因みに、エッジぎりぎりまで画面が来ています。

R0054617

ボトム部は、カメラが入っている等があるので、これだけ黒枠があります。


« 新型DELL XPS13をつかってみた その2比較編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | 超絶コスパの高いハイレゾ対応イヤフォンCP-IE300H(campino audio) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型DELL XPS13をつかってみた その2比較編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー | トップページ | 超絶コスパの高いハイレゾ対応イヤフォンCP-IE300H(campino audio) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ