フランスの巨匠アンリ=ジョルジュ・クルーゾー傑作選Blu-rayBoxその1
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、今は知ってる人もあまりいないと思いますが。
黒澤明同様、数々の映画に影響を与えた監督の一人です。
生誕110周年、没後40年を記念して、4Kリマスターとして、Blu-rayBOXがでていました。
どんな作品かと言うと、恐怖の報酬、悪魔のような女、スパイです。
恐怖の報酬と悪魔のような女はもう古典中の古典で、2作ともリメイクされて、そちらも大ヒットしています。
この人の作品の何が凄いかというと、モノクロ映画の映像美もさることながら、精神的な怖さを極限まで表せる人です。
背中。
ボックス裏面。
Blu-rayケースの方。
こちらが、ジャケット。
いずれも良い感じのパッケージデザインです。
上が、恐怖の報酬 何回かこちらでも紹介しましたが。名作中の名作。
左が、悪魔のような女 これめっちゃ怖いです(^^;
右が、スパイ こちらも心理的、精神的に怖いです。
なんでBOXにしたのかというと、スパイが単独では売られていないから。(^^;
次回は、個別に作品を紹介していきます。
こちらが紹介したBlu-rayBOX
こちらが個別のもの。
« 超絶コスパの高いハイレゾ対応イヤフォンCP-IE300H(campino audio) | トップページ | BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 超絶コスパの高いハイレゾ対応イヤフォンCP-IE300H(campino audio) | トップページ | BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館) »
コメント