宇宙時代を先駆けた7人の物語ライトスタッフ(Blu-ray)
以前劇場で見て、更にLDで見ていたのですが、めっちゃ安くなったので保護。
久々に見ました。
30周年記念と言いながら34年前の映画。
売れずに残っていたのね。
こちらが裏面。
選択画面。余分な物はありません。
記録映画と実写がうまく合成されています。超音速機X-1のテスト風景。
音速を超えるチャレンジ。
空軍、海軍、陸軍などから精鋭を集めて選抜をします。
海軍。
こちらがマーキュリー計画として、ライトスタッフとして選ばれた7人。
リアルでは、生まれたばかりの頃なので、ジョン・グレンくらいしか当時覚えてなかった。
因みに、たぶん20世紀少年と同じくらいの年代だと思います。
小学校4年か5年の時にアポロ11号が人類初月着陸したので。
アメリカが何度も失敗しているうちに、ソ連(当時)が世界で初めてロケットを飛ばします。
ロケットを飛ばしたあと、犬や猿なども双方で乗せて。
ガガーリンが世界初の宇宙に飛び立ちます。
常にソ連(ロシア)が一歩先を行くので、メンバーも焦ります。
色々開発者側に要求を出して改善させたり。
今もそうですが、管制官を飛行士が行って、トラブルに対処したり。
F104も出てきます。
3時間と長いですが、当時の苦労が伺えます。
« 超合金魂版キングジョー(バンダイ) | トップページ | おしゃれでかつ大容量のカメラバックリュックKF13.081(K&F Concept) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 超合金魂版キングジョー(バンダイ) | トップページ | おしゃれでかつ大容量のカメラバックリュックKF13.081(K&F Concept) »
コメント