« 日本沈没Blu-ray(東宝特撮Blu-rayセレクション) | トップページ | モスラ対ゴジラ(東宝特撮Blu-rayセレクション) »

ゴジラ対メカゴジラ(東宝特撮Blu-rayセレクション)

夏休みなので(って、おら仕事だ)東宝特撮Blu-rayセレクション繋がりで。
これは中古で嘘みたいにオクで安かったので保護です。
個人的には、ゴジラシリーズは円谷英二・本多猪四郎さんくらいまでがよく見たものなので。

R0052343

こちらが表面。

R0052344

こちらが裏面。

予算が無い中、けっこう頑張った作品だと思います。

20170325_194321

トップページ

20170325_195749

ぶれちゃって済みません
懐かしいラジオカセットレコーダー(通称ラジカセ)

20170325_200637

円谷英二監督が、血を流すのを嫌って(サンダ対ガイラは何だったんだ的な突っ込みは置いといて)いたという伝説がありますが。
アンギラスが敵のゴジラ(メカゴジラ)にぼっこぼこにされるとか。

20170325_201030

ゴジラ対ゴジラ(^^;

20170325_201238

偽ゴジラの化けの皮がはがれて、ってゆうかそもそも、鳴き声が「キシャー」とか「シャー」とか言う時点でおかしいだろと、テレビ局含め突っ込めよとヾ(^ )コレコレ

でも、このメカゴジラが出現するときの佐藤勝さんの音楽が良いのよ。
個人的には伊福部昭さん押しなんですが。
佐藤勝さんの音楽は黒澤映画とか山田洋次映画に似合います。

20170325_201246

書き割り風の口のミサイルとか。

20170325_201250

全体のシルエットとか。

20170325_201323

体中武器なのが良いです。
いかにも悪者って感じで。
ゴジラはかわいい顔してるし。

20170325_202905

じゅんちゃん、もとい、マナベ参謀もとい、佐原健二さんも船長役で出ています。

と言う中で興味がある方は、レンタルで見るか、Blu-rayで見ましょう。

 

こちらは、最近紹介している他の作品に比べたらお安くなっていますね。
因みに、DVDは安定の価格のようです。


« 日本沈没Blu-ray(東宝特撮Blu-rayセレクション) | トップページ | モスラ対ゴジラ(東宝特撮Blu-rayセレクション) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴジラ対メカゴジラ(東宝特撮Blu-rayセレクション):

« 日本沈没Blu-ray(東宝特撮Blu-rayセレクション) | トップページ | モスラ対ゴジラ(東宝特撮Blu-rayセレクション) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ