かなり自由度の高いスマホタブレットスタンド(LOBKIN・Ecandy)
最近はクラムシェルタイプのパソコンよりも、タブレットやiPhone、Androidマシンなどが主流になってきた傾向があります。
そんなときに、デスクで便利なスタンドを保護したので紹介します。
さりげにタイムセールで(^^;
手に持つとずしりと重いですが、こんな感じで持ち運びもできます。
こちらが裏面。(どっちがどっちでも良いけど(^^;)
因みに重さは205gなので、それなりに重いですが、タブレットを置いてもぐらついたり、倒れたりしないので良いと思います。
こんな感じ。
使ってみた編に続きます(゚゚ )☆\ぽか
表記はiPhoneなんちゃらと書いてありますが、タブレットでも十分行けますってば。
« 今見たら良い映画だった2010 | トップページ | かなり自由度の高いスマホタブレットスタンド その2使ってみた編(LOBKIN・Ecandy) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« 今見たら良い映画だった2010 | トップページ | かなり自由度の高いスマホタブレットスタンド その2使ってみた編(LOBKIN・Ecandy) »
コメント