« イタリア顛末記 Vol.10ピサ | トップページ | イタリア顛末記 Vol.12ベローナ »

イタリア顛末記 Vol.11ベネチア

ピサからフィレンツェに戻って、今度は更に北東部のベネチアに移動します。また320kmをバスで移動。

Dsc08474

そこから、船に乗り水の都へ
イタリアはどこも綺麗な街並みが多いです。

Dsc08487

船着場に降りたとこ。

Dsc08506

現地ツアーガイド、流ちょうな日本語で話すブルース・ウィリス

Dsc08509

人で溢れかえる、サン・マルコ広場
この季節は、イタリアのみならずヨーロッパの小中高校生と大学遠足や修学旅行シーズンだそうで、マジでどこに行っても子ども達で溢れかえっています。
それに加えて、ケバい化粧と全身ブランドファッションで着飾っている集団が南朝鮮の団体さん、五月蠅い集団が中国の団体さんとまあ芋を洗うようです。

Dsc08517

ベネチアの主要交通はゴンドラ
各所にタクシーならぬゴンドラ乗り場があり、足代わりに使っていたり、観光として周遊しています。

Dsc08523

あと有名なのがベネチアングラス。ガラス工芸ですな。
日本語が堪能なイタリアンマフィアの親分と作業を見せる佐渡ヶ嶽部屋のお相撲さん(゚゚ )☆\ぽか違う
あっという間に水差しを作った。

この後、店を見せてくれるのですが(^^;

Dsc08531

初ゴンドラ(^^;
凄く乗り心地が良くて静かです。
ところどころカーブミラーがあるのが凄い。
まあ、確かに一方通行ばかりではないですから。

Dsc08540

各所にあるタクシーならぬゴンドラ乗り場

Dsc08583

広いところもあります。
あと、満潮時や高潮時には、小学校の机みたいなのを並べて、それに板を引いて通路にすると言うことでしたが、さすがにそういう時にはいたくない場所です。

20170403_161326

ホテルなどでは川からの入り口もあったりします。

20170403_173715

操船がうまくてたぶんぶつかることはないと思います。

20170403_174403

すごいわ

Dsc_0693

このITSUKIさんみたいな人(違 が船頭さん。
けっこうおちゃめでした。

Dsc_0707

ぎりぎりだけどぶつからない。
あと、思ったより潮臭くないです。

Dsc_0710

たぶん住居表示?

Dsc_0729

007で何度か舞台になっていますが、良い感じです。

Dsc_0648

カモメが乱暴で、右のダウンベストを着ている人が、ハンバーガーを食べようと開けた瞬間に襲撃されて、あっという間にカモメが群がって食べられてしまいました。
あと、同行しているツアーの人は、カモメが鳩を襲撃して食べる瞬間を見てしまったとも言ってました。

Dsc08579

自由観光で、劇場版ストライクウィッチーズ(笑)で出てきたリアルト橋も見てきました。

Dsc08598

反対側から。

この橋凄く幅があって。

20170403_172810

両側に通路があり、更に内側の左右に店があるというとんでもない橋です(笑)

P4041174

こんな感じの豪華な渡り廊下がある建物もあります。

P4041181

午後から入ったので、そろそろ夕暮れです。

P4041182

ちょっと女性の方が大きいですが、絵になる風景です。

続きます(^^;


« イタリア顛末記 Vol.10ピサ | トップページ | イタリア顛末記 Vol.12ベローナ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア顛末記 Vol.11ベネチア:

« イタリア顛末記 Vol.10ピサ | トップページ | イタリア顛末記 Vol.12ベローナ »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ