ニーナさんのリードが壊れたのでURPOWER伸縮リード(URPOWER)
時々出てきますが、うちには保護犬の「ニーナさん」というコーギーミックス(たぶん)の足長ワンコがいます。
茨城県大洗町出身で、ガルパン犬でもあります(違
2年前に茨城県までお迎えに行ってきました。
その時に大洗のアウトレットで、リードを買ったのですが、一本は食い千切って(笑)
もう一本は先日伸びたまま戻らなくなってしまいましたと言う訳で、海外旅行間際に入手したのが・・・
中国メーカーだと思いますが。
横から
意外としっかりしてそうなリードです。
(注:小型犬だとフックやグリップが重たいので注意です)
出したとこ。
全部英語(笑)
無問題ですが。
上が今まで使っていたものドギーマンだったかな?
こちらだと1mくらい平らのリードでそこから普通の紐になっています。
これも昨年夏くらいに紐がほどけて、途中で戻らなくなったのですが、ボンドでほどけた紐をなんとか固定してつかっていましたが、恒例の猛ダッシュお散歩で伸びきってしまい、戻らなくなってしまいました。
軽いのは良いですが、紐の形状が途中で切り替わるのはあまり良くないかなと思って、今回のリードにしました。
実戦配備のようす。
ご覧のように、最初から最後までが同じ紐なので、前に使っていたような、紐が切り替わるものではないので安心です。
また、白い縫い目部分が反射材導入(ということ)なので、夜ライトに当たると反射するらしい。
こんなに伸ばしても。
限界まで伸ばしても、同じ素材の紐のままです。
ストッパーも付いているので長さ調節も、自動で伸び縮みもできるため、五月蠅いワンコがきた時や、車がきた時などに短めにして固定するのも簡単にできます。
因みに、なぜか分かりませんが評価を良いにして書いたら、海外に行っている間にURPOWERさんから、
こんなのを送ってきてくれました。
たぶん注文履歴には出ていないので、無償プレゼントだったと思います。
先月末に送られてきたので、今月末の請求に出てこなければ使おうと思います(゚゚ )☆\ぽか
« ゴジラ全映画DVDコレクターズBOXVol.20フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン(講談社) | トップページ | 松本零士戦場まんがコレクション2オトナ買いヾ(^ )コレコレ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
« ゴジラ全映画DVDコレクターズBOXVol.20フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン(講談社) | トップページ | 松本零士戦場まんがコレクション2オトナ買いヾ(^ )コレコレ »
コメント