T2+ Turbine 2 その2比較編(Bluedio)
以前紹介したT2sと比較してみます。
外見は一緒です。
ボタン類の違いがある以外は一緒です。
T2sはボリュームボタン。
モード選択ボタンとスキャンボタン(チューニング)
ヘッドフォンとして使うのでしたら最初に買ったT2sの方が良いかもです。
左がスキップ、一時停止、再生スライドボタンとなります。
T2+タービンの方は、microSDカードスロットがあります。
充電時は赤くインジケータが光るのでわかります。
音的には両方とも遜色ない音がしますが、純粋に音楽だけ聞きたいということであれば、こちらより値段が安くなったT2sの方がコスパ(コストパフォーマンス)が断然高いです。
1980円で重低音から高音域までカバーできるヘッドフォンは国内にはないと思います。
左が今回紹介した物。中央が以前紹介した物。右が新しく出たもの。になります。
中華系メーカーですが、冗談抜きで良い音がするので軽いし、無線でこれだけ良い音が聞ければすぐ壊れたとしても元は取れると思います。
« T2+ Turbine 2(Bluedio) | トップページ | 暴走機関車DVD (サブウエイ・パニック+暴走機関車2枚パック) »
「音楽」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- iPhoneでもクリアな音Zeus Air (DUDIOS)(2019.01.24)
- 小型で低価格でも大出力Focus Bluetooth スピーカー ミニ(Dudios)(2018.12.29)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
« T2+ Turbine 2(Bluedio) | トップページ | 暴走機関車DVD (サブウエイ・パニック+暴走機関車2枚パック) »
コメント