« T2+ Turbine 2(Bluedio) | トップページ | 暴走機関車DVD (サブウエイ・パニック+暴走機関車2枚パック) »

T2+ Turbine 2 その2比較編(Bluedio)

以前紹介したT2sと比較してみます。

R0051049

外見は一緒です。

R0051050

ボタン類の違いがある以外は一緒です。

R0051053

T2sはボリュームボタン。

R0051054

モード選択ボタンとスキャンボタン(チューニング)
ヘッドフォンとして使うのでしたら最初に買ったT2sの方が良いかもです。

R0051056

左がスキップ、一時停止、再生スライドボタンとなります。

R0051055

T2+タービンの方は、microSDカードスロットがあります。

R0051057

充電時は赤くインジケータが光るのでわかります。

音的には両方とも遜色ない音がしますが、純粋に音楽だけ聞きたいということであれば、こちらより値段が安くなったT2sの方がコスパ(コストパフォーマンス)が断然高いです。
1980円で重低音から高音域までカバーできるヘッドフォンは国内にはないと思います。

  

左が今回紹介した物。中央が以前紹介した物。右が新しく出たもの。になります。
中華系メーカーですが、冗談抜きで良い音がするので軽いし、無線でこれだけ良い音が聞ければすぐ壊れたとしても元は取れると思います。

« T2+ Turbine 2(Bluedio) | トップページ | 暴走機関車DVD (サブウエイ・パニック+暴走機関車2枚パック) »

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: T2+ Turbine 2 その2比較編(Bluedio):

« T2+ Turbine 2(Bluedio) | トップページ | 暴走機関車DVD (サブウエイ・パニック+暴走機関車2枚パック) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ