カラーマネジメントディスプレイSW2700PT その1開封設置編 #BenQアンバサダー
先日BenQアンバサダーでセミナーとタッチ&トライを紹介しましたが、モニターのモニター(笑)が来ましたので紹介します。
あ、これ買ったりもらったりしたものではなく、お試しした後お返しするというものです。
特に商品体験のみで、金銭授受はありませんので、自由に書いております。
ということで、本ブログの定番、開封からセッティングまでを紹介します。
普通のモニター(ディスプレイ)より一回り大きな箱できて、びっくり。
というのも、会社に送って貰ったのですが、・・・
まず自宅では開封するスペースがない(汗)そもそも自分の部屋がない。(子どもに占領されている)
いつぞや40インチ超えのテレビを体験しましたが(汗)
会議机に載せましたが、大きさが想像できると思います。
パイプ椅子から想像してね。
外箱外したとこ。
27インチだけど、けっこう大きな感じがします。
MAC対応だし。MACはアプリ毎に色調整をする必要がないということで、MAC向けかもしれません。
別の機会にやってみようっと。
厚みがあります。
箱に入っていたのは遮光フード。
光の影響をふせぐために、普通のモニターにはないフードが搭載されています。
モニターの支柱(上)と台座(中央)
左ケーブル類
右調整用アプリと取扱説明書、その下にはケーブル類(こちらはUSB)
右上の箱は画質切り替え用リモコン。
モニター背面。
あ、そうか、この四隅のネジを使えばアームに固定できるんだ。なるほど。
主電源コンセント
コネクタ類。
左から、
リモコン用コネクタ。
スピーカー用端子
デジタル用コネクタ
HDMI
うちには縁が無い端子(゚゚ )☆\ぽか
モニターに付いているUSB用端子。
こちらが、モニターの位置を記録するレバー。
レバーを自分が一番見やすい位置に置いておけば、縦横替えても大丈夫なようになっています。
背面にはめたとこ。
モニター付け根にも角度を確認するメモリがあります。
土台はそれなりの重さがあって、安定しています。
こんな感じで縦横回転させることも可能。
写真や書籍編集などには縦で作業するにも良いかもです。
遮光用フードを組み立てているところ。
内側はベロアっぽい布が貼ってあり、光が乱反射しないように配慮されています。
会社用のWindowsパソコンですが、自分が使っているMACの壁紙を(゚゚ )☆\ぽか
壁紙も濃いめに出ます(てゆうか、こっちの画面が合っている)
Yosemite(笑)
設置作業はここまで。
また機会をみて、比較編を。
ちと値上がりしちゃいましたね(T-T)
少し前は6万円台(確か69800円位でしたが。
その時買ってれば良かった。残念(゚゚ )☆\ぽかカウノカ
« パワフルシャワーヘッドZAAVA その2比較・使用編(KVK) #KVK #ZAAVA | トップページ | カラーマネジメントディスプレイSW2700PT その2画面比較編 #BenQアンバサダー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
コメント
« パワフルシャワーヘッドZAAVA その2比較・使用編(KVK) #KVK #ZAAVA | トップページ | カラーマネジメントディスプレイSW2700PT その2画面比較編 #BenQアンバサダー »
Thinkpad Tabletにmini HDMIが付いてたような気がします
投稿: あなろぐま | 2016年12月14日 (水) 10時59分
あなろぐまさん
それ以前に、ドックコネクタに標準サイズの
HDMIコネクタありますので接続は可能です(笑)
でも、TabletにはPhotoshop入れてないからなぁ。
非力だし。
それも試してみますね。
情報感謝です。
それにしてもよく覚えてましたね。
流石です。
投稿: ZEAK | 2016年12月14日 (水) 11時43分