低価格で明るいソーラーセンサーライト SOLAR Motion light (MUSON)
MUSON(soundPEATS)さまより、新しい商品が出たとのことで、お試し紹介します。
こちらが本体。
説明書(英語版)、固定用ネジ、本体になります。
ソーラーパネルで充電して、LEDライトを照らすエコセンサーライトです。
横から。
ちとぼけてますが(^^;
左の小さい黒いのが電源ボタン。
白い丸の部分が人感センサーになります。
ご覧のようにLEDは16コ付いてます。
最初というかスタンバイ時は、LEDが薄く点いていて。
人などが来るとフル点灯します。
壁に止めたとこ。
ちゃんと点灯するか試すには、電源を入れたあとに、手のひらでソーラーパネルを塞いでみると点くかどうかわかります。
固定する前に試してみた方が良いです。
薄暗い状態で確認。
淡くライトが点いてます。
手を振るとフルで光ります。
上にセンサーライトは付けてありますが、ご覧のようにツバメの巣というか、ツバメの居場所になっているため、コンセントは常時外しています。
残念ながら、冬なので光が届きませんが(^^;
たぶん反射光が届くと思いたい。ダメなら一段下げて固定するか。
あまり低く設置するとセンサーが反応しないようなので。
他のセンサーライトと違って、一晩中微光モードで点いているので、良い感じです。
フルで点くとまぶしくて直視できない位なので、夜バイクや自転車で帰ってくる人には良いかもです。
お値段はこのくらいなので、防犯上を考えると家のあちこちに付けておくのも良いかもです。
« 省エネだけどパワフルシャワーヘッドZAAVA その1開封編(KVK) | トップページ | パワフルシャワーヘッドZAAVA その2比較・使用編(KVK) #KVK #ZAAVA »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« 省エネだけどパワフルシャワーヘッドZAAVA その1開封編(KVK) | トップページ | パワフルシャワーヘッドZAAVA その2比較・使用編(KVK) #KVK #ZAAVA »
コメント