« SNS時代の新感覚メモ帳「したたメモ」100文字(ぷんぷく堂) | トップページ | ミレニアムファルコン ビークルモデル006(バンダイ) »

ありそうでなかった画期的な、ふたふで箋(あたぼう)#あたぼう #飾り原稿用紙 #ふたふで箋

春先に、スライド手帳(とリフィル)で有名なあたぼうさん(こちらもひとり文具メーカーさん)から、飾り原稿用紙が出て、本ブログでも何回か紹介しました。
こちらの飾り原稿用紙は、日本文具大賞という栄えある栄冠を受賞したすごくすごいヤツです。

ということで、満を持して。第二弾。

R0051492

ふたふで箋。

最近は万年筆ブームというか手書きブームになってきた影響もあって、あいさつや何かを送るときにも一筆箋(いっぴつせん)でひと言添えるのが流行っている(自分だけかも(笑))のですが、それだけでは書き足りない。
かといって、A4フルで400字を書くほどではない。という方向けに出してくれたそうです。

R0051493

取りあえず、蔓葡萄(つるぶどう)と

R0051494

波抹茶(なみまっちゃ)
の2種類が出ています。

R0051495

開けたとこ。

R0051497

常用している飾り原稿用紙と並べると、一回り小さいのがわかります。

R0051498

汎用の一筆箋と並べるとこんな感じ。

R0051500

因みに、半分に折ると、ほぼ日ウィークスと同じ大きさになりますので、・・・

R0051501

ほぼ日ウィークスや、トラベラーズノートなどを愛用している人は、半分に折って収納しておいて、いざというときさっとメモをして渡すとか、封筒に入れるなどすれば、相手先や客先に好感度アップ間違いなし。

という。

因みに、監修は小日向京さん、デザインはTwitter仲間のhoririumさん、お世話になっているあたぼうさんという最強のタッグチームの作品です。

これで2017の文具大賞取らないかな(今年出たわ)

個人的には、飾り原稿用紙と同じ色で作って貰って、アソートモデルも出して欲しいと思いますが・・・
大人の事情なのかな?
みんなが買ってくれれば、ラインナップしてくれるかも。

残念ながら今は、一部の飾り原稿用紙を扱っているお店でしか入手できませんが、近いうちにはAmazonにも出るかも。

« SNS時代の新感覚メモ帳「したたメモ」100文字(ぷんぷく堂) | トップページ | ミレニアムファルコン ビークルモデル006(バンダイ) »

手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事

コメント

ご紹介ありがとうございました。
色は少しずつ増やしますので、お待ちください。
事情は、、、在庫場所です爆

引き続き、よろしくお願いいたします。

佐川さま
お世話になります。
自分の周りでも結構好評で、買う人が多いです。
色はやはり原稿用紙と同じものがあると良いかもです。
まあ家での在庫ストックは大変ですがよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SNS時代の新感覚メモ帳「したたメモ」100文字(ぷんぷく堂) | トップページ | ミレニアムファルコン ビークルモデル006(バンダイ) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ