意外と良かったNIGHTINGALEイヤフォンEJ-101(GGMM)
いつもsoundPEATSさんのものを使っていますが、たまには違うものをということで、たまたまタイムセールで見つけたナイチンゲール(看護婦さんの方ぢゃないよ)という不思議な名前のイヤフォン(ヘッドセット)を保護したので、紹介します。
外箱です。
カタカナで一応フルメタルイヤホンと書いてあります。
たぶん中国製かな?
開けたとこ。
いやぁ、最近こういうの増えましたね(笑)
内箱と持ち運び巾着ポーチ。それと説明書があります。
特に説明は要りませんが、ちゃんと日本語も書いてあるのはいいですね。
巾着ポーチ。
こういうのに入れておかないと鞄の中でとぐろ巻いて蜘蛛の巣みたいになっちゃうから。
内箱が良いのよ(^^;
斜めから。
因みに、これロットによってかランダム封入かわかりませんが、キャメルのものもあるようです。
私のは黒だった。
ね、良いでしょ(笑)
なんか、ジェームズ・ボンドの装備みたいな(笑)
因みに、デフォルトで装備されているのがシリコン(半透明)のイヤピース。
それ以外にS、M、Lのイヤピースが入っています。
スペースグレーメタル(アルミ)がお高そうなイヤフォンです。
背面にはたぶんメーカーロゴ。
ローレットの削り出しと磨きが面白いです。
イヤピース外したとこ。
マイク部の背面はメーカーロゴ。
こちらのはリモコンではなく、受話・通話部分になります。
LR分岐部分。
このリングで絡みを無くすことができます。
イヤフォンジャック。
一応金メッキされています。
肝心の音ですが、WALKMANメインで聞いているのでiPhoneやiPod touchとは味付けが違うのでなんとも言えませんが、全体的に音のバランスがよく、かつ低音が響くので良い感じです。
どちらかというとVocal系、あるいはジャズクラシック、映画音楽などに向いているかも知れません。
時々タイムセールに入ることがあるので、興味がある方はぜひどうぞ。
ただ、元値が1万とか、輸入版が1万超えで出ていますが、
これも怪しくて通常6000円、セールで3000円とあやふやな価格で(^^;
タイムセールで1,980円だから買ったという。
そのくらいの金額にしては素晴らしく良い音です。
なので6000円位が妥当かも知れません。
こちらが紹介したもの。
結構種類が出ていて、有線中心ですが音作りはしっかりしていると思いますので、オススメです。
最近のコメント