« 最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | 万年筆で書いた字を修正する。インク・インキ消 その1紹介編 »

Re:Pen若しくは、Active Touch Penがががw

2014(平成26)年12月に紹介した、電脳式タッチペン(スタイラスペン)

「Re:Penなの?それともACTIVE TOUCH PENなの?」

ですが、先日充電しようとしたら・・・

R0044211

すっぽり抜けてしまいました(^^;

R0044210

こんな安っぽく出来ているんですね~
まあほとんどがバッテリーでした。

これ、まあ1年過ぎているのであれですが、と思ったら。
保障は1ヶ月でしたw

でも・・・安心してください、元通り使えるようにしました。


« 最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | 万年筆で書いた字を修正する。インク・インキ消 その1紹介編 »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Re:Pen若しくは、Active Touch Penがががw:

« 最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | 万年筆で書いた字を修正する。インク・インキ消 その1紹介編 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ