« 最新型ルンバ980を体験 その4比較編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | Re:Pen若しくは、Active Touch Penがががw »

最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot

※アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。

先日紹介した、iPhoneアプリですが、たまたまうちのかみさんが少し遅く出かけるとのことで、会社からクラウド経由で遠隔操作をしてみたので、紹介します。

Roomba001

こちらは、iPhone6sから使っていないiPhone4sのカメラを使って、家(主にペット)の様子を監視する用に導入した遠隔操作カメラの絵です。
たまたま動画はうちのかみさんが映っちゃってたので(汗)

Roomba002

ルンバが移動しながら、ニーナさん(うちのわんこ)の所に近づいてきたので、慌てて逃げまわっているにーなさんの様子がちゃんと映っています。

かみさん曰く。
これからルンバを動かすので驚かないでと送ったら、「それから暫くタイムラグがあって、動き出した」との事でした。
まあそんなことは些末なことなので、べつに気にする必要がありません(笑)

それよりも、
一度アプリを紐付けすると、外部、しかも別の無線LAN経由でクラウドを通して動くように信号が送れる事の方が凄いです。

20160223

それに加えて、写真のように一時停止や・・・

20160222

ルンバをホームベース(私的には巣と呼んでますが)に戻す(戻る)機能が使えるのは凄いです。
(タイムスタンプが違うのは、前の日の夜にも同じようなことを家でやった絵なので(^^;)

« 最新型ルンバ980を体験 その4比較編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | Re:Pen若しくは、Active Touch Penがががw »

電脳小物」カテゴリの記事

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 最新型ルンバ980を体験 その4比較編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | Re:Pen若しくは、Active Touch Penがががw »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ