最新型ルンバ980を体験 その4比較編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot
※アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。
さて、恒例の手持ちマシンとの比較編です。
とその前に、動いている様子とうちのニーナさん(ワンコ)の反応をInstagramにアップしましたので、それを紹介します。
うちのワンコはどうもルンバ嫌いみたいで、音が静かになったので大丈夫だと思いましたがやはりだめでした(笑)
また、何か動画を録りましたら紹介します。
さて、ここからが本題の比較編です。
560は輸入モデルです。
まずドック。
今までのルンバは電源ケーブルが、コンセントにげんこつ大のACアダプターが付いていましたが、今度のルンバ980は直接電源ケーブルのみとなりました。
ただし、見た目は一緒ですね。
裏側のようす。
うわ、昔のめっちゃ汚い(゚゚ )☆\ぽか
どうりで滑っちゃう訳ですね。
掃除します(反省)
滑り止めの形状が前後逆になっています。
左が980右が560
こちらが980
こちらが560(日本だと570と530の間くらいの製品)
見慣れた感じはこちらの方が安心感があるというか。
裏にしたとこ。
言わずもがなですが、左が980、右が560
なんとなく雰囲気は似ていますが、肝心の掃除をするところが大きく違います。
また、980はセンサーが全7箇所になっています。
560は前の方に4箇所だけ。
こちらがクリーニング部。
ホームページによると、糸や毛が絡まりにくくなるように改良したとあります。
お食事中の方失礼しました(^^;
写真撮ろうとひっくり返してもっと凄かったですから(^^;
かなり糸くずが巻き込まれていて。
それもそのはず、ニーナさん(わんこ)が、せっせと糸つむぎ(タオルとかぬいぐるみとかをばらばらに)するので。
たいがい目に見えるものは取りますが、テーブルの下とか見えなくなっちゃってるので。
こちらが、左下部に新たに追加されたセンサー。
ちり、ほこり、ゴミの収納ボックス部。
上が980、下が560
560はあっさりとしたハコですが、980にはフィルターが付きました。
蓋を開けたとこ。
正面から。
青いのが560のフィルター部。
どちらもゴミが飛び出さないように蓋がされています。
このように、蓋を開けてゴミを捨てます。
クリーンボタンを押す。または、アプリでクリーンボタンを押せば掃除が始まります。
子どもがアプリのクリーンボタンを押しちゃったので(一番上の動画)
饅頭もとい、満充電ではなかったので20分位したら、ドック(家)に戻っちゃいましたが。
ちょっとの間でも、・・・
こんなにゴミが取れました。
ほとんどがニーナさん(わんこ)の分身ですがw
取りあえずファーストインプレッションはこんな感じです。
少し間が開きますが、5月くらいまでお借りできるので、
先にルンバ560で掃除をして、その後ルンバ980でどのくらい取れるかとかやってみたいです。
あるいは、古い機械ですが、ダイソンDC12対ルンバ980なんかもやってみたいと思います(^^;
仲良く充電中のルンバたん。
現時点での使用感
凄いこと
●音が静か
最初動き出すときの起動音がハンパなく大きいのですが、その後暖機運転が終わるとすぐに静かになります。
560は一定の音でしたが、それよりも一回り静かです。
●人などを避ける場合がある
うちの子が座ってテレビを見ていたら、前モデルは突進してぶつかってから方向を変えますが、今回のルンバ980は、直前で右に折れて回避しました。
これはやはりカメラ搭載の効果でしょうね。
但し、いつもという感じではなく、立っている人の足下などにはぶつかってくることがあります。
●カーペットブーストがすげぇ~
うち基本的に全部屋がフローリングで、あまり恩恵はないかなと思っていたら・・・台所に滑り止め用にカーペット敷いてました。
そこにルンバ980が行った時に、いきなり音が倍増またカーペットから外れると動きが静かになり、回転してカーペットに入るとまたターボが働くということで、カーペットブーストただ者ではないです。
●アルゴリズムが改善され無駄な動きがなくなった
初期の頃のルンバは、メーカーの人も言ってましたが、縦横無尽に動いて、同じ所を何度も行き来することで完全にほこりを取る。という話でした。実際560も目の前にほこりがアルのにもかかわらず、直前できびすを返しUターンしてあらぬ方向に行ってしまう事がよくありました。
しかし、今度のルンバ980は、つの字というかm字のようにくねくね曲がって無駄なく掃除をしてくれるので、前のように沢山の時間をかけなくても、一通り掃除をすることができます。
これはバッテリーの消費にも優しい仕様だと思います。
●一通り掃除をすると自分で巣に戻る
あまり広くない部屋を掃除すると、さっさとやってさっさと自分で巣に戻ってスリープします。
これは感心。
とまあ、うちの子どもは、これ買おう、ともう言いっ放しw
また試験後に記事うpします。
暫くお待ち下さい。
« 最新型ルンバ980を体験 その3アプリ編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | 最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« 最新型ルンバ980を体験 その3アプリ編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot | トップページ | 最新型ルンバ980を体験 その5遠隔操作編(iRobot)#ルンバ借りてみた #Roomba #iRobot »
コメント