マーカー用ケースを万年筆ケースとして使うコピック平型ケースB(Too)
昨年末にFBで紹介されていたので、保護してみました。
うちでも使っていた、コピック(いわゆる、マーカー。NHK用語的にはフェルトペン。マジックとも言います、但しマジックは登録商標w)専用ケースです。
昔は仕事やイラストを塗るように、良く使っていましたが最近はCGやillustratorになっちゃってほとんど使わなくなってしまいましたが(笑)
裏表は一緒かw
開けたとこ。
右側。
左右で各12本計24本入ります。
中の仕切りは小さいポケットがあります。
こちらがコピックになります。
つまり
これ用のケースです(笑)
コピックの外見はこのジッパーロゴのみとなります。
つづく(笑)
ポイント使って1280円位で保護しました~(^^;
Aは仕切りがないです。
« アロマディフューザー vs 無印アロマディフューザー(soundSOUL) | トップページ | コピック平型ケースB その2 万年筆を入れてみた(Too) »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
« アロマディフューザー vs 無印アロマディフューザー(soundSOUL) | トップページ | コピック平型ケースB その2 万年筆を入れてみた(Too) »
コメント