« Bluetooth スピーカーP1 vs BOSE SoundLink mini(soundPEATS) | トップページ | 消しゴムで消せる青と赤のシャープペンシルの芯0.7ナノダイヤ(三菱鉛筆) »

5WAYマルチペンにDIMEの付録が付いてあれ?(小学館)

前回スマホスタンドが付いていましたが、また今度DIMEがついてもとい5WAYマルチペンが付いてきています。

R0047859

付録の雑誌(゚゚ )☆\ぽか(くどい
本文もガジェットベストバイもあるので楽しめます。


R0047861

コンテンツ一覧。
内容はひみちゅ。

R0047876

使い方が分からない人は、本文中にあります。


R0047862

お待たせしました。
こちらが目的の(゚゚ )☆\ぽか
ちょっとパッケージがダサいですが(^^;

R0047864

開けたとこ。

R0047865

こちらが本体。
見た目はそれなりですが、プラスチッキーで安っぽいです(笑)


R0047867

斜めから。


R0047869

勝手にスイッチが動かないようになっている樹脂。
リムーブとある透明樹脂を外します。


R0047873

LEDライト、意外と明るいです。
これが、レーザーポインターなら仕事で使えるので、言うことなかったのですが。ヾ(^ )コレコレ

R0047871

先端部がタッチペンになります。
私はゲームをやらないのであれですが、ゲーム用ペンとあります(笑)
つまり4WAYですな。

R0047872

軸を回転させるとボールペンが出てきます。


R0047874

ペンを折り曲げると、スマホスタンドになります。


R0047875

ちょっと普通に使うには抵抗がありますが、鞄やポケットに入れておいて、昼休みなどに動画を見る等するには良いかも知れません。

今日出たばかりですので、地方都市(1日遅れるところ)では明日に手に入ると思います。

« Bluetooth スピーカーP1 vs BOSE SoundLink mini(soundPEATS) | トップページ | 消しゴムで消せる青と赤のシャープペンシルの芯0.7ナノダイヤ(三菱鉛筆) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5WAYマルチペンにDIMEの付録が付いてあれ?(小学館):

« Bluetooth スピーカーP1 vs BOSE SoundLink mini(soundPEATS) | トップページ | 消しゴムで消せる青と赤のシャープペンシルの芯0.7ナノダイヤ(三菱鉛筆) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ