音域の広がりがあるBluetooth スピーカーP1(soundPEATS)
soundPEATSさまより、機器を提供頂いて評価をしていますが、Bluetooth対応のスピーカーP1 Smart Hifi Wireress Speakerを紹介します。
箱です。
2.1ch5Drivers アウトドアでもインドアでも可能、3.5mmφのAUX入力にも対応
と書いてあります。
別の部分。
第6世代のノイズリダクションを搭載。8時間連続対応可能、とか書いてあります。
左柄はボタンの説明。(別途記載します)
もう一丁(これはボトム部だと思いますが。
右側は各国の原語で特性を書いてあります。
ここで初めて、同社(soundPEATS)の商品で日本語が書かれていました。
「Hi-Fiオーディオ接続、ダブルマイク第6世代CVCノイズリダクション、多設備同時接続」とあります。
左側は、8時間連続会話、待受300時間、再生8時間、距離10mとあります。
私的には基本ハンズフリートーク(手放し会話)はしたことがないし、使う必要があまりないのですが、どうもこの機器を使えば、ハンズフリーで会話ができるという優れものです。
BOSEのSoundLinkには確かそのような機能は付いていなかったかと。
上で紹介した箱は、スリーブになっていて、こちらが出てきます。
こちらも小洒落た箱で、・・・
磁石で閉じられる形になっています。
この上にウレタンフォームで型抜きされた蓋が入っていまして、輸送中に壊れないようになっています。
右が本体。左が周辺機器(ケーブル類)となっています。
箱から出しました。
内容物一式。
本体に、取説、保証書(こちらは両方とも英語)、白いケーブルが充電ケーブルUSBになっていて、パソコンや、ACアダプターを介して電源から、または外付けバッテリーから充電ができます。USBとmicroUSBなので、あえてこれを使わなくても良いです。
黒いケーブルが、3.5φのminiスピーカーケーブル(AUX入出力端子)ですね。
Bluetoothを搭載していない、昔のWALKMANやiPodなどのイヤフォン端子とスピーカーを接続するものです。
ボタン類一式。
左から、
電源(こちら2秒以上長押しで付きます。誤動作防止だと思います)
ミュート(消音:再生中にお客さんが来たり、急に音を出したくない場合に使います)
再生、停止(通常の再生、停止ボタン)
EQ(イコライザーボタン、音の調整をする。効果は私的には特にどうのこうのしなくても良い音なので)
-(音量下げと、曲戻し)
+(音量上げと、曲進め)
Bluetoothペアリング(2秒押しで自動ペアリング、長押しで赤と青のランプが点滅し新規のペアリングができます)
ペアリングするとコネクティングサクセスフルみたいにしゃべります
AUX(外部端子接続、こちらも長押しで)
という感じ。
正面から。
soundPEATSロゴがあります。(個人的にはこれが見えない方が格好良かったかも)
この写真で分かるように、ボトム部にも・・・
横から
後ろから。
こちらにもsoundPEATSロゴがあります。
こっちだけロゴでも良かったかも。(個人的な感想です)
上の部分にコネクタ類があります。
ちょいとぼけちゃいましたが(^^;
左がAUX入力端子、中央は飛ばして、右がmicroUSB端子となります。
充電中は、赤いランプが点灯します。
満充電あるいは電源オン時に緑になります。
こちらがボトム部。
どうもパッシブ型のスピーカーが、ボトム部と背面にあるらしくて、この部分で低音を増強しているようです。
肝心の音ですが、かなり音域が広くて、高音から低音まで伸びます。
どのジャンルがということはなく、音が良いです。
ちなみに、そこそこの音で再生していたら、二階にまで伝わって居たというか、うちの子が朝から響くので眼が覚めたと言ってきました(汗)
かなり音の広がりは良いようです。
音質評価は次に続きます。
他のヘッドセットやイヤフォン、Bluetoothヘッドセット同様、このお値段で、かなりの高音質なので、オススメです。
« X-T10 その6富士スピードウェイ編(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #CAMERA | トップページ | Bluetooth スピーカーP1 vs BOSE SoundLink mini(soundPEATS) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
« X-T10 その6富士スピードウェイ編(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #CAMERA | トップページ | Bluetooth スピーカーP1 vs BOSE SoundLink mini(soundPEATS) »
コメント