« SIMアダプターで昔のケータイに戻す(F.Wave) | トップページ | さようならキャリア iPhone5s解約 »

筆のように書ける?uni-ball AIR(三菱鉛筆)

少し前からネットで噂になっていて、11月26日発売とされていました、ユニボールエアですが、先週末くらいから、あちこちでフラゲ(フライングゲット)したという情報が入ってきたので、カメラテストを兼ねて出かけたタミヤフェアに日曜日22日に行ったついでに近所の文具店で保護しましたので、紹介します。
最初ボールペンコーナーを一生懸命探したのですが、見当たらないので、店員の姉さんに聞いたのですが、良くわからないらしくて、店長に聞いて、「筆ペン」コーナーにあることを教えて貰って(笑)無事保護。
って、そもそも、これボールペンぢゃね?的なwww

そもそも、水性ボールペンやジェルインクボールペン、或いは旧来の油性ボールペンは、万年筆のような抑揚のあるしなりがない上に、均一的な字幅で書けるのが特徴です。
そのため、ボールペン類は、多様な字幅があって、最近流行の女子向けの字幅などは0.38mmとか0.4mmなど手帳やノートにちまちま文字やイラストなどを描く人が多く、細字を主流にしています。
私的には太い罫線に大きな字を書くのが好きなので、ボールペンを買うなら0.7mm以上と決めていて、気分で1.0mmなどを多用します。
というくらい細分化されているのがボールペン類の世界
それに新風を送り込んだのがユニボールエア(uni-ball AIR)

R0047633

太さの違いで、2種類あります。それ以外に、黒、赤、青の種類があるので全6本になります。

R0047634

こちらの全身黒づくめのがAIR MICRO(まいくろ)になります。
字幅は0.5mm描線幅0.3~0.5mm

R0047635

こちらの白い方は標準タイプ。
字幅は0.7mm描線幅0.4~0.6mm
なんでこっちだけ0.1mm少ないのか分かりませんがw
ちなみに、こちらのペンはリフィルはなく、使い切りタイプになります。

R0047638

キャップをしていても先端が見える仕様になっています。

R0047643

ペン先は黒くなっています。

R0047644

青モデルも同様。

書いてみます。

R0047699

まず、このペンの特徴として、従来のボールペンのように立てて書きます。
すると細字になります。(当然(笑))

R0047701

今度は、万年筆のように寝かせて書きます。
すると、かなり太めの字になります。

なので、・・・

R0047703

こんな風に筆で書いたみたいな字も書けます。
(だから、文具屋さんによっては、筆ペンコーナーや年賀状コーナーなどに置いてあることもあります。)

R0047704

青でも書いてみました。
青は、私の好きなブルーブラック風の色合いなので、個人的にはこっちの方が好きです(笑)

R0047705

上から見たとこ。

R0047706

0.7でも、立てて書けば細く、寝かせて書くと太くなります。

R0047708

サイトや紹介サイトにあるような、カリグラフィーは、ちと無理があります(当社比)

ここで、皆さんが興味を持たれる裏抜けの有無ですが・・・たぶんトモエリバーでは抜けないと思いますが・・・
こちらで使っているのがリーガルパッド(アメリカでは普通に使われている、いわゆるレポート用紙ですな)

R0047709

黒は、留め部分で裏抜けしています。
青は抜けはありません。
まして下の紙を見てもらえると分かりますが、インクが次の紙まで行っているところもあります。
ペンを停めたところのインクが溜まったところです。
青はそれがありません。

念のため、

R0047710

普通に文字を書いてみます。

R0047711

しっかり抜けて、滲んでいます。
手帳など裏にも書かなければならないものだと、これは致命傷です。
(注:用紙の種類によります)

R0047712

同じ筆圧で、青を使って書いてみました。

R0047713

安心してください、抜けてませんよ(とにかく明るい安村風に(゚゚ )☆\ぽか)

と言う訳で、これから買う予定の方、買って手帳に書き書きしたい方。
大きめな字を書く方、筆みたいに抑揚がある字を書きたい方などにオススメです。

あー、ただし、ちまちました小さい字を書く人、手帳が小さい物は向いていません。

以上現場からお伝えしました。


   

  

単品
ちょっと上乗せありますね(笑)200円×税ですから。

   

« SIMアダプターで昔のケータイに戻す(F.Wave) | トップページ | さようならキャリア iPhone5s解約 »

ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筆のように書ける?uni-ball AIR(三菱鉛筆):

« SIMアダプターで昔のケータイに戻す(F.Wave) | トップページ | さようならキャリア iPhone5s解約 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ