« 細い線も描けるスタイラスペン Jot Pro 2.0(Adonit) | トップページ | どこでもマウス~(笑)MX ANYWHERE2 MX1500 その1開封編(Logicool) »

音が良く、ギミックも面白いSoundSOULステレオPC噴水スピーカーSS01(soundPEATS)

soundPEATSさんから、以前ヘッドセットを提供いただき、紹介しましたが、またモニターで、今度はとてもユニークなスピーカーを紹介します。

Pb010002

一見、ドンキで売ってそうな、怪しげなパッケージ。

Pb010003

裏面です。
日本語の説明はないのですが、こちらも気にするほど難しいものではありませんので。

Pb010006

ちょっと怪しい(笑)

Pb010007

一つ目は、USBminiコネクタのみ。

Pb010011

もう一つは、USBminiコネクターは電源と接続(PCなどに繋ぐ電源、もちろんUSBコネクタ対応のコンセントでも可)とオーディオ入力端子。
と反対チャンネルに繋ぐケーブル(下に見えるのね)

Pb010012

こちらが、電源や音源と接続するケーブル類に、スピーカーとケーブルの接続説明書(英語だけどイラストで分かると思います)

Pb010008

それぞれのスピーカーには、4つの穴が空いていて・・・

Pb010009

中に、水らしきものが入っています。
水を入れる所とか抜くところがないので、オイルの可能性はあります。
どのくらい入っているかと言うと・・・

Pb010010

結構入っています。

Pb010015

電源は、USBに差し込んだ時点で電源が入りますので、先にスピーカー接続端子を挿してからの方が良いと思います。
「がりっ」て言うから(笑)

Pb010013

赤とか青、緑、黄色?っぽいライトが点きます。

Pb010018

ボリュームを低めにしていると、なんも噴水は出ませんが、音はかなり良いです。

Pb010022

ボリュームを大きめにして、高い音や大きい音が出ると、豪華に噴水が上がります(笑)

Pb010028

Jazzの方がより高く噴水が上がります(^^)v
綺麗に上がった瞬間が撮れた~

因みに、以下にyoutubeにアップした画像を上げますが、たぶん著作権の関係ですぐ表示できなくなると思うのでご容赦ください。

Jazz

Jazz

バック・トゥ・ザ・フューチャーIIのオープニング

という感じで、面白いです。
低価格なのですが、音は申し分が無い良い音です。

良い点
低価格なのに、高音質。
高音から低音までバランスが良い音が出ます。
音に合わせ噴水が出るのが楽しいです。

気になる点
音を大きくしないと噴水は出ません。
なので、集合住宅で音が筒抜けになる安普請の部屋だと、隣から苦情が出るかも。
ボリュームの加減で、音がクライマックスになったりした時に、一番上の部分まで水が上がると、「ばしゃ」みたいな感じで、上に当たった時の音が気になることがあるかも。(滅多にありませんが)


この音とこのギミックで、お値段なんと2,999円
なんか、タカネットジャパタみたいになっちゃいましたが、遊べます。(笑)

« 細い線も描けるスタイラスペン Jot Pro 2.0(Adonit) | トップページ | どこでもマウス~(笑)MX ANYWHERE2 MX1500 その1開封編(Logicool) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 細い線も描けるスタイラスペン Jot Pro 2.0(Adonit) | トップページ | どこでもマウス~(笑)MX ANYWHERE2 MX1500 その1開封編(Logicool) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ