怪しいうつぶせ寝クッション(笑)(サンコー)
子ども達(1号、2号)が昨年、偶然実家から通勤することになり、昔は2人で1部屋で済んでいたのが、一人一部屋になってしまい、おじさんの部屋がなくなっちゃいました。
結局寝室でせこせこ色々な作業したりするのですが、年寄りなので(笑)
モニターを床置きにして、布団に寝ながら、DVDやBlu-rayが見えるようにセッティングしたり、パソコンはですくではなく、腹ばいになって、布団から身体を出して作業をするという身体には良くない状態で、肩が痛くてそれほど長く続かず結局、寝転がりながらタブレットで作業をするというずぼら生活(笑)
たまたま、某所でOutlet商品という市価の半額で出ていたので、騙されたと思って買ってみました。
怪しい、見るからに怪しい物です(笑)
それもそのはず、怪しい物なら、上海問屋と良い勝負のサンコーさんの商品です。
でも、この写真良い感じでできてます。
私的には現状が左上の写真で、ひじ痛ぇ、肩痛ぇ、首凝った~ってなって10分持ちませんからw
数段階の調整ができます。
とゆうことで、うつぶせだけでなく、仰向けになって映像を見ることもできます。
しかも、折りたたむことで、収納もできます。
こんな感じです。
思っていたほどチープではありません。
パイプの上にある黒い段階調整用の仕切りは、別途組み立てるようになっていました。
ドライバー同梱ですが、しょぼすぎて(笑)自宅のドライバーで組み立てました。
組み立てと言っても、左右二箇所の穴にネジを入れて固定するだけです。
写真撮らなかったwww
仰向けで寝転がってテレビを見たりする時は、一番手前にします。
布団の上に置いて、うつぶせでパソコン操作をしたり、本を読んだりする場合は、一番遠くにはめると丁度良いです。
暫く使ってみていますが、クッション部分にあごを載せて作業をすれば、めっちゃ楽です(笑)
何もない時には肩やひじがめっちゃ痛くなりましたので、雲泥の差です。
でも、集中して作業するのには20~30分位って所でしょうね(笑)
結局、人間は全体重がうつぶせ寝クッションにかかり、しかも頭はけっこう重いので、ちょっとした作業くらいが良い所だと思います。
まあ、部屋がないので(笑)私的にはこれ結構重宝しているので買って良かったと思っています。
ちと正規価格の黒は高いですね(^^;
私は半額以下の3500円くらいで買いましたから。
でも、寝ながらなんか作業をする人、テレビを見る人などには便利かも知れません。
« ロールバーン クリップ | トップページ | SIMアダプターで昔のケータイに戻す(F.Wave) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
コメント