小さくてもキヤノンEOS M3を借りる その1レンズ編(CANON+東京カメラ部)
Facebookのキヤノン×東京カメラ部モニターキャンペーンに選ばれたので、少し紹介します。
写真は下手ですが(^^;
こんなに沢山貸して頂きました(@@;
残念ながらレンズマウントアダプターは、キヤノンレンズを持っていないので使えませんが。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
11-22mmです。
私的には好きな画角。
レンズ面。
EF-M22mm F2 STM
こちらは22mm単レンズ。
レンズ口径が小さいですが。明るいレンズです。
おまけにマクロ付いているし。(15cmまで寄れます)
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
55-200mm望遠ズーム。
長いので横から。
F4.5-6.3
ビューファインダーです。
個人的にはオプションにするより、SONYのNEX6、α6000みたいに内蔵にして欲しかった。
本体編に続きます。
電子ビューファインダーはキットでもあるみたいですね。
« CHUWI hi8 その7日本語化編2(CHUWI) | トップページ | EOS M3 その2本体編(CANON+東京カメラ部) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« CHUWI hi8 その7日本語化編2(CHUWI) | トップページ | EOS M3 その2本体編(CANON+東京カメラ部) »
コメント