初心者でなくても、これは面白く読める。480円でスグわかるデジカメ
普通あまりこの手の本は買わないのですが(^^;
魔が差したというかなんというか。
ま、うちの子2号がカメラに興味を持っているので、説明するよりわかりやすいかなっと。
ゆうことで。
そうせ安かろう、超初心者向けだろーと思っていましたが。
こちらがコンテンツ。
主なカメラの違いとかボタンの説明など、わかりやすく書いてくれています。
センサーサイズの違いや・・・・
レンズメーカーによる、名称の違いなど。
まあ、普通の人は、キヤノンならキヤノンだけなのですが、おじさんツボったカメラによって買うメーカーが違うのでこれ良いわ(笑)
それ以外には、一般的に失敗しない写真テクニックとか
三脚を使おうとか。
ブランド別オススメデジ一とか。
値段の割に盛り沢山で薄いのですぐ読めます(笑)
少し前に出ていたのであれですが。
これだけにポイントが付いていなかった(笑)
他の480円シリーズとか500円シリーズには5ポイントから15ポイントまで付いているのに(笑)
売れているのかな?
とにかく、書店でチラ見して見て下さい。
買うときも恥ずかしくないですよ(笑)
« 見てはいけない(笑)FUJIFILM Xマウントレンズパーフェクトブック(エイ出版) | トップページ | 今度のRX100IVは中身は別物の怪物DSC-RX100IV(SONY) #minpos #sony #DSC-RX100IV »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
« 見てはいけない(笑)FUJIFILM Xマウントレンズパーフェクトブック(エイ出版) | トップページ | 今度のRX100IVは中身は別物の怪物DSC-RX100IV(SONY) #minpos #sony #DSC-RX100IV »
コメント