« 原潜シービュー号海底科学作戦Vol.3DVDBOX | トップページ | 今度はDigi Fi(笑)オラソニックスピーカー(月刊Stereosound別冊) »

夏休みの自由研究~フォステクス製スピーカーユニット10cmフルレンジ工作編(Stereo)

さて、世のお父さん、お母さん、お子様の夏休みの課題は終わったでしょうか?
うちは子どもがもう社会人なので悠々自適で(笑)
とはいえ、子どもが小学校の頃は毎年この時期、怒りきれないというか、親も手を出してなんとか夏休みの宿題を仕上げさせるのに手一杯で(笑)
9月1日が土曜日や日曜日になれば、執行猶予が付いたようなもので(笑)

閑話休題

7月末に課題が出てまして(^^;
8月中旬(とは言え、おじさん的には夏休みが仕事になっちゃったので)、の日曜日に、夏休めないけど、自由研究に音をテーマとして(毎年やん)工作を行いましたので、紹介します。
とは言え、InstagramやFacebookやTwitterで実況Tweetしていたので、知っている人は今回の号はスルーしてね。

Dsc00276

今回は10cmスピーカーということで、ハコもA4サイズというでかいハコ。

Dsc00277

パーツもこんなに多いorz

Dsc00279

とは言え、こんな感じで、筋彫りしてくれてあるので、番号さえ間違えなければ、あっという間に終わるはず。

Dsc00280

まずは、仮組み。
どういう感じで完成するか、番号は間違えないかということをチェックします。

Dsc00281

おもむろに、木工用ボンドをどばっと塗ります。
けちると隙間が空いちゃうので要注意です。

今回のは、一回り大きいのでボンドも大量に要ります。

Dsc00282

片側のパネルを貼る前に、附属パーツを組み込みます。
これ、全部貼っちゃってからだと大変なので(笑)

と言うわけで、先にスピーカーとコネクターを結節します。
(私的にはこっちの方が安心なので(^^;)

Dsc00284

どでかい(笑)
今までの付録が玩具のようだ。(とは言え、どれもスゲー良い音なんすけどね)

Dsc00285

一個出来ちゃえば、あとは目をつぶってはさすがにできないので(゚゚ )☆\ぽか
さくっと組み立て。

Dsc00286

ここまではあっという間w

Dsc00287

少しネジ締めに力が要るので、電動ドライバーで(^^;

Dsc00288

あとは、隙間が出来ないようにしっかりボンドで止めて。

10

こんな感じ。
カメラが小さく見えます。

続く

« 原潜シービュー号海底科学作戦Vol.3DVDBOX | トップページ | 今度はDigi Fi(笑)オラソニックスピーカー(月刊Stereosound別冊) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 原潜シービュー号海底科学作戦Vol.3DVDBOX | トップページ | 今度はDigi Fi(笑)オラソニックスピーカー(月刊Stereosound別冊) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ