DIME×BEAMSオレンジ万年筆(小学館)
また、雑誌のオマケ万年筆が出ました。
速いところでは昨晩フライング販売(笑)
本日発売。(一部店舗等では明日発売の所もあると思います。)
朝一で、いつもの近所にあるローソンに行ったら影も形もなくて(笑)
そこから1分ほど離れた○K(サークルケー)に行って保護。
どど~ん。
全体の構成からして、オレンジです( ̄▽ ̄)/
特集もあります。
こちらがコンテンツ。
後半に特集があります。
右下の万年筆の売り上げが右肩上がりw
(輸出、輸入とも)
今回のオマケは、ポチ袋というか、熨し風。
こんな感じで入っています。
出したとこ。
うーん、太さと言い、バランスと言い、良い感じです。
これなら持っていても良さそう。
オレンジだし(゚゚ )☆\ぽか(そこ
キャップの裏面(クリップの反対側)には、ビームスのロゴ。
因みに、ザク一人でも支えられる、この万年筆のバランスの良さ。
ロゴ拡大。
リングには、DIMEと
見えにくいですがBEAMSのロゴ
キャップ取ったとこ。
ペンは、ノーブランド。
もしかしたら中国製の可能性もあります。
ペン芯は1番(笑)
人により6番とかあったりします。
たぶん、金型の番号かと(笑)
横から見たとこ。
フローは良好。
というか出過ぎ(笑)
人によって外国の万年筆のF位の人も居ますが。
私のはちょい太めで、国産のM位。
ひっかかりやインクがかすれることはないので、当たりかな?
お近くに店がない人は・・・
出たばかりなので、コンビニ当たりにもあると思います。
書店ではたぶん平積み。
つづく
« リーサル・ウェポンスペシャルバリューパック(ワーナー) | トップページ | DIME×BEAMSオマケ万年筆その2 オレンジ軍団(笑) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
コメント
« リーサル・ウェポンスペシャルバリューパック(ワーナー) | トップページ | DIME×BEAMSオマケ万年筆その2 オレンジ軍団(笑) »
わたしもオレンジスキーです。連動企画のペンケースもほしいかも。
投稿: AKG60 | 2015年5月16日 (土) 14時32分
AKG56さん
買いましょうノシ
投稿: ZEAK | 2015年5月16日 (土) 16時17分
ノシ・背中押ありがとうございます。
>AKG56さん
ちなみに3月に定年退職しAKG60となりました。
定年還暦記念にけーたいからスマホに乗り換えました。
投稿: AKG60 | 2015年5月16日 (土) 17時21分
AKG60さん
あらま、新しい職場はどうしました?
てゆうか、まだ一つ二つ上だとばかり
思っていました。
スマホは良いですよ。
とは言え、自分はスマホ(MVNO)、iPhone、
ガラケーと3台あれ、iPadminiに
Androidタブレット(MVNO)に
WindowsTablet(MVNO)
の6台使いだった(^^;
因みに、窓タブとAndroidタブは490円
スマホは980円なのでそれほど負担はな
いですが。
投稿: ZEAK | 2015年5月16日 (土) 21時18分
ZEAKさん
入社から定年まであっというまですね。退職後も同じ職場で働いています。収入は激減ですが、役割は退職前と同じです(笑)
6台使いとは、まさに電脳小物遊戯ですな。
自分はド○モのラクラクホンから乗り換えましたが、いつもネットにつながっているのは確かに便利ですね。徒歩ナビゲーションが意外に使えます(笑)
投稿: AKG60 | 2015年5月17日 (日) 09時39分
AKG60さん
お疲れさまでした。
まだ若いので起業して一儲けしてください。
うちは現役でも収入少ないっす(笑)
投稿: ZEAK | 2015年5月17日 (日) 13時29分