« DMC-CM1 スマホカメラその3機動編(Panasonic)#minpos #camera #lumix | トップページ | よつばとひめくり2015(KADOKAWA) »

DMC-CM1 スマホカメラその4比較編(Panasonic)#minpos #camera #lumix

最初にDMC-CM1を見た(触った)瞬間から、なんということでしょう。的な(笑)

vs WALKMAN NW-ZX1

R0044370

もう、これのぱ*りとしか思えないハコのデザイン(笑)


17855-862-295664

R0044371

斜め横から。
う~ん、やはり似ちゃうんでしょうかねぇ。
因みに、NW-ZX1の膨らみは、アンプが入っているため。

R0044373

立ててみました。
それにしても思想が良いわ。
NW-ZX1も、普通のボリュームボタン以外に、メカニカルボタンで、再生、スキップ、戻し導入することで操作感をアップする目的を果たしています。

一方、DMC-CM1も、カメラ起動ボタンやメカニカルシャッターを搭載し、機動力を上げています。

R0044374

作り込みの質感も双方に通じるものがあります。

R0044375

vs Xperia Z3 Compact

R0044391

大きさなどは違いますが、2000万画素という点で並べて見ました。

R0044393

逆に言うと、DMC-CM1のこの小さいレンズで、1インチセンサーというのが、どうやって入っているのか凄く不思議なのですが(汗)
もう一方では、Xperia Z3 Compactも、Gレンズでなく、カールツァイスに(゚゚ )☆\ぽか

vs iPhone5s

R0044394

私が持ってるiPhoneが5sというだけの理由です(笑)

R0044395

因みに、iPhone5sは800万画素で、それをブラッシュアップしています。
そういう姿勢も面白いです。

R0044397

左から、WALKMAN NW-ZX1、Xperia Z3 Compact、iPhone5s、DMC-CM1になります。
NW-ZX1のみAndroid4.1.1になります。

つづく

17855-862-295664

« DMC-CM1 スマホカメラその3機動編(Panasonic)#minpos #camera #lumix | トップページ | よつばとひめくり2015(KADOKAWA) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DMC-CM1 スマホカメラその4比較編(Panasonic)#minpos #camera #lumix:

« DMC-CM1 スマホカメラその3機動編(Panasonic)#minpos #camera #lumix | トップページ | よつばとひめくり2015(KADOKAWA) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ